第 8 回 システムの構成要素 / ネットワーク レポート課題 氏名:菊地祐司 学籍番号:C110068A 語学クラス:英語5 コース(系):政策マネジメント H22年秋期 問86 システムの性能を評価する指標と方法に関する次の記述中の a〜 cに入れる字句の適切な組合せはどれか。 利用者が処理依頼を行ってから結果の出力が終了するまでの時間を a タイム、 単位時間当たりに処理される仕事の量を b という。また、システムの使用目 的に合致した標準的なプログラムを実行してシステムの性能を評価する方法を c という ------------------------------------------------------ | a | b | c | ----|-----------------|-----------------|------------------| | ア |スループット |ターンアラウンド |シミュレーション | |----|-----------------|-----------------|------------------| | イ |スループット |ターンアラウンド |ベンチマークテスト| |----|-----------------|-----------------|------------------| | ウ |ターンアラウンド |スループット |シミュレーション | |----|-----------------|-----------------|------------------| | エ |ターンアラウンド |スループット |ベンチマークテスト| ----------------------------------------------------------- 解答: エ 解説 スループット 単位時間あたりの処理能力。コンピュータが単位時間内に処理で きる命令の数や、通信回線の単位時間あたりの実効転送量などを意味する。 ターンアラウンドタイム データやコマンドの入力の終了後、処理結果の出力が 終わって次の要求の受け入れが可能になるまでの時間のこと。 ベンチマークテスト コンピュータの処理性能を比較・評価するために行われる テストのこと 参考文献 株式会社インセプト."スループットとは."IT用語辞典. http://e-words.jp/w/E382B9E383ABE383BCE38397E38383E38388.html(参照 2011-11-19) 株式会社インセプト."ターンアラウンドタイムとは."IT用語辞典. http://e-words.jp/w/E382BFE383BCE383B3E382A2E383A9E382A6E383B3E38389E382BFE382A4E383A0.html (参照2011-11-19) ウェブリオ株式会社."ベンチマークテストとは."IT用語辞典BINARY. http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 (参照2011-11-19) --------------------------------------------------------------------------- 23年特別 問55 企業のネットワークにおけるDMZの設置目的として,最も適切な ものはどれか。 ア Webサーバやメールサーバなど,社外に公開したいサーバを,社内のネットワー クから隔離する。 イ グローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変換する。 ウ 通信経路上にあるウイルスを除去する。 エ 通信経路を暗号化して,仮想的に専用回線で接続されている状態を作り出す。 解答: ア 解説 DMZ(DeMmilitarized Zone:非武装地帯)とは、社内と社外のネットワークの間に 設置されるネットワークのこと。DMZには、外部からアクセスされる可能性のある Webサーバやメールサーバなどのを公開サーバなど設置し、外部からの接続が社 内ネットワークに直接つながらないようにするため、セキュリティが向上する。 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問55."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q55.html(参照2011-11-20) --------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問56 紙の大きさの規格は図のような相似形であり,例えばA判用紙で は, A3の面積の半分がA4になるという関係にある。コピー機でA4サイズの原稿 をA3サイズに拡大コピーするためには,どの拡大率(%)を選んだらよいか。ここ で,拡大率は長い辺同士の比率を表す。 ----------------------------------- | | | | | | | | A4 | | | | | A3 |------------------| | | | | | | A5 | | | | | | ----------------------------------- ア 122 イ 141 ウ 150 エ 200 解答: イ 解説 用紙サイズ同士は相似関係にあり、面積の倍率が2倍ずつ大きくなっていく。 A5サイズの長辺の長さを1とし、A3サイズの長辺の長さは倍の2になっていると言 えるので、用紙が1サイズ大きくなる時の長辺の倍率をnとして、方程式にする と、1 × n × n = 2という計算式ができる。 n^ 2 = 2 n = 1.41421356 よって答えはイ 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問56."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q56.html(参照2011-11-20) ---------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問58 あるキューに要素"33",要素"27"及び要素"12"の三つがこの順 序で格納されている。このキューに要素"45"を追加した後に要素を二つ取り出す。 2番目に取り出される要素はどれか。 ア 12 イ 27 ウ 33 エ 45 解答: イ 解説 キューは、先に入ったものから先に取り出す「先入先出し方式」のデータ 構造。要素の投入順番は、1番目"33",2番目"27",3番目"12"で、追加された要 素"45"は四番目ということになる。 よって2番目に取り出される要素は"27" 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問58."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q58.html(参照2011-11-20) ---------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問60 クロック周波数が1.6GHzのCPUは, 4クロックで処理される命令 を1秒間に何回実行できるか。 ア 40万 イ 160万 ウ 4億 エ 64億 解答: ウ 解説 ロック周波数が1.6GHzということは、CPU内部で1秒間に1.6*10^2回の発振が行 われている。このCPUが、4クロックで処理される命令を一命令を1秒間に実行で きる回数は、 1.6 * 10^9 / 4 = 0.4 * 10^9 = 400,000,000回 よって答えはウ 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問60."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q60.html(参照2011-11-20) ---------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問66 システム評価の方法であるベンチマークテストに関する記述と して,最も適切なものはどれか。 ア システムの可用性を,システムが正常に稼働している割合で評価する。 イ システムの処理能力を,標準的なプログラムやデータを用いて評価する。 ウ システムの信頼性を,障害が回復してシステムが復旧してから,次の障害が 発生してシステムが停止するまでの平均時間で評価する。 エ システムの保守性を,システムが故障で停止してから復旧するまでの平均時 間で評価する。 解答: イ 解説 ベンチマークテスト コンピュータの処理性能を比較・評価するために行われる テストのこと。 システム性能評価の技法で、典型的なプログラムを実行し、入 出力や制御プログラムを含めたシステムの総合的な処理性能を定量的に測定する 手法。 ア 可用性の指標である、稼働率の説明 ウ 信頼性の指標である平均故障間隔(MTBF,Mean Time Between Failure)の説明 エ 保守性の指標である、平均修理時間(MTTR,Mean Time To Repair)の説明 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問66."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q66.html(参照2011-11-20) --------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問97〜100 Webページの作成に関する次の記述を読んで,間97〜100 に答えよ。 スーパマーケットN町店の広報スタッフであるDさんは,本社のWebサイト担当のE さんと協力してN町店紹介のページを作成している。このたび,N町店紹介のペー ジのアクセス数増加を目的として,Webサイトで懸賞付きアンケートを実施する ことになった。Dさんは,図1のような懸賞ページ案を作成し,Eさんに相談した。 ------------------------------------------------------------------- | <懸賞ページタイトル> | | | | 賞品 A賞<写真1> B賞<写真2> C賞<写真3> | | | | 希望賞品を一つ選んで下さい[ ] | | | | <アンケートでの個人情報の収得目的、用途、管理などに関する記述> | | | | アンケート | | | | <アンケートの内容の一部> | | N町店のWebページを見たご感想[ ] | | お名前[ ] 性別[ ] | | 連絡先メールアドレス[ ] | | | | ( 応募する ) ( キャンセル ) | | | ------------------------------------------------------------------- 注記 [ ]は入力領域、( )はボタン、< >は表示する部品や表示内容が省略 されている箇所の説明を示す。 Dさんは,懸賞ページ案を確認したEさんから,次のようなアドバイスと指示を受 けた。 〔デザインに関する主なアドバイス〕 (1)マウスでの入力など,操作性の良い入力方法を採用する。 (2)回答などの操作がしやすい順序に,入力領域やボタンを配置する。 (3)入力の誤りを防ぐため,データ形式に応じた入力フォームを利用する。 〔作成に関する主な指示〕 (1)懸賞ページはHTML形式のank01.htmlというファイル名で作成し, Webサーバ の指定されたディレクトリに転送する。 (2)ファイルを指定する場合は,相対パスで記述する。 (3)使用する写真のファイルサイズは,1枚当たり200kバイト以下とする。 問97 Dさんは,Eさんから受けたアドバイスの内容を考慮して,図1の懸賞ページ 案のデザインを改善することにした。改善内容として,適切なものはどれか。 ア "応募する"ボタンは,押し忘れがないよう画面の一番上に配置する。 イ "希望賞品"は,マウスのクリックで賞品を選択できるようチェックボックス を用いる。 ウ "性別"は,“男",“女"の二つの選択肢から選べるようラジオボタンを用い る。 エ 画面の右上の項目から順に回答することを想定して,アンケート項目を配置 する。 解答: ウ 解説 ラジオボタンは、いくつかある項目の中から排他的に一つの項目を選択させたい 場合に使用するGUI部品。"性別"では男か女のどちらかを選択させることを目的 としているため適切。 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問97."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q97.html(参照2011-11-20) --------------------------------------------------------------------------- 問98 Dさんは,賞品を製造しているメーカの許可を受けて,メーカのカタログか ら賞品の写真をイメージスキャナで取り込み,懸賞ぺージに掲載することにした。 写真 1枚は縦5cm×横7.5cmで, 24ピットカラーのビットマップ形式で取り込み, フォトレタッチソフトで編集する。  フォトレタッチソフトでの画像の圧縮を考えないものとするとき, Eさんの指 示に従って,次の設定の中でDさんが設定できる最も高いイメージスキャナの解 像度はどれか。ここで, 5cm×7.5cmは, 2インチ×3インチとして計算する。 ア 60dpi イ 100dpi ウ 300dpi エ 1,200dpi 解答: イ 解説 dpiは、dots per inchの略で1インチの長さを何ピクセル(画素)で表現している かを示す単位。 求めるべきdpiをNとすると、縦の長さを2N,横の長さを3Nと表せるので、写真デー タ1枚のデータ量は、 24ビット * 2N * 3N = 144N^2ビット 144N^2ビットをバイトに変換すると 144N^2 / 8 = 16N^2バイト 画像ファイルの最大サイズは、200kバイト(= 200,000バイト)なので、 16N^2 ≦ 200,000 N^2 ≦ 12,500 N ≒ 111 したがって、111dpi以下で一番大きな数字は イ 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問98."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q98.html(参照2011-11-20) --------------------------------------------------------------------------- 問99 完成した懸賞ページを本社のWebサイトで公開するために,サイト内での リンクを設定したい。公開に当たっては懸賞付きアンケートの実施をトップペー ジで告知して, トップページから懸賞ページへのスムーズな誘導と, N町店紹 介のページのアクセス数の増加を図りたい。最も適切なサイトのページ構成を示 した図はどれか。 ア トップページ イ トップページ → 懸賞ページ ↓ ↓ 店舗一覧のページ 店舗一覧のページ ↓ ↓ N町店紹介のページ N町店紹介のページ ↓ 懸賞ページ ウ トップページ エ トップページ ↓ ↓ ↓ 店舗一覧のページ → N町店紹介のページ 店舗紹介のページ ↓ ↓ ↓ 懸賞ページ N町店紹介のページ → 懸賞ページ 解答: ウ 解説 ア トップページから懸賞ページにたどりつくまでに、ユーザはリンクを3回クリッ クしなければならない。したがってトップページからスムーズな誘導ができてい ない。 イ トップページから懸賞ページにはスムーズな誘導ができている。しかし、N町 店紹介のページと懸賞ページの間にリンクが設定されていないため、目的である アクセスアップにはつながりにくい。 ウ 必ずN町店紹介のページを見ることになるため、目的ページのアクセスアップ が期待できる。 エ N店紹介のページを見なくても、懸賞ページに移動することができるため、N 町店紹介のページのアクセスアップにはつながらない。 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問99."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q99.html(参照2011-11-20) ----------------------------------------------------------------------------- 問 100 Dさんは,Eさんから,完成したank01.htmlをWebサーバのnsitenディレク トリに,懸賞ページで使用した写真などのデータをtgazou ディレクトリに転送 して公開するよう指示された。そこで,写真が懸賞ページに正しく表示されるよ うに,ank01.htmlに写真を表示するタグを記述した。  Webサーバのディレクトリ構成とファイルの指定方法が次のとおりのとき, JPEG形式に変換した写真1(ファイル名s01.jpeg)を表示するタグのaに入る記述は どれか。  ここで,imgタグは,src="ファイル名" で指定したファイル名の画像を表示す る。 [Webサーバのディレクトリ構成] ルート -…- www ---- main ---- tenpo ---- nsiten | tgazou 〔ファイルの指定方法〕 (1)ファイルは,“ディレクトリ名¥…¥ディレクトリ名¥ファイル名"のように, 経路上のディレクトリを順に"\"で区切って並べた後に"¥"とファイル名を指定する。 (2)カレントディレクトリは"."で表す。 (3)1階層上のディレクトリは".."で表す。 (4)始まりが"\"のときは,左端にルートディレクトリが省略されているものとする。 (5)始まりが"\",".",".."のいずれでもないときは,左端にカレントディレク トリ配下であることを示す".\"が省略されているものとする。 〔写真1を表示するタグ〕 ア ..\..\tgazou イ ..\main\tgazou ウ .\tgazou エ \www\main\tgazou 解答: ア 解説 ank01.htmlは、nsitenディレクトリにあり、写真1はtgazouディレクトリにある ため、ank01.htmlに記述されているタグのファイル名には、nsitenディレクトリ から見たtgazouディレクトリを相対パスで指定することになる。 まず、ank01.htmlファイルがあるディレクトリを絶対パスで表すと、  \www\main\tenpo\nsiten s01.jpegファイルがあるディレクトリを絶対パスで表すと、  \www\main\tgazou となる。 次に〔ファイルの指定方法〕より、1階層上のディレクトリは"..",及びディレ クトリ名は"\"で区切ることになっているので、相対パスでは、 nsitenディレク トリから見て、1階層上であるtenpoディレクトリは"..\",2階層上であるmainディ レクトリは"..\..\"と表すことになる。 nsitenディレクトリからみてtgazouディレクトリは、2階層上であるmainディレ クトリ配下のtgazouディレクトリであるため、アが答えとなる。 イ 絶対パスで表すと \www\main\tenpo\main\tgazouとなるので誤り ウ 絶対パスで表すと \www\main\tenpo\nsiten\tgazouとなるので誤り エ 絶対パス指定なので、条件により誤り 参考文献 "ITパスポート過去問題 H23年特別 問100."ITパスポート試験ドットコム. http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q100.html(参照2011-11-20) ---------------------------------------------------------------------------