第 8 回 システムの構成要素 / ネットワーク レポート課題 氏名:嘉村爽太 学籍番号:c109047 語学クラス:韓国 コース(系):地域共創 H22 春 問83 関係データベースにおいて主キーを指定する目的はどれか。 ア 主キーに指定した属性(列)で,複数のレコード(行)を同時に特定できるよう にする イ 主キーに指定した属性で(列)で,レコード行)を一意に識別できるようにする ウ 主キーに指定した属性(列)に対し,検索条件を指定できるようにする エ 主キーに指定した属性(列)を算術演算の対象として扱えるようにする 解答 イ 解法 主キーは属性内に一意になるように決められた値 H22 春 問84 TCO(Total Cost Ownership)の説明として適切なものはどれか ア システム導入後に発生する運用・管理費の総額 イ システム導入時に発生するソフトウェア及びハードウェアの障害に対応する ために必要な費用の総額 ウ システム堂宇乳児に発生する費用と,導入後に発生する運用費・管理費の総額 エ システム導入時に発生する費用の総額 解答 ウ 解法 TCOは導入時に発生する費用とその後の管理,運営費などの総額を示す額のこと H22 春 問86 サーバの仮想化技術に関する記述として、適切なものはどれか。 ア 一台のコンピュータ上で複数のサーバを仮想的なサーバを動作させるための 記述 イ 公衆回線を経由してサーバにアクセスする際に,公衆回線を仮想的に専用回線 であるかのように利用するための技術 ウ コンピュータグラッフィクスや音響技術を駆使して,仮想的に現実感をもつ空 間を作り出すサーバにもたせるための技術 エ サーバにおいて,ハードディスクを仮想的に主記憶装置の代わりとして利用す るための技術 解答 ア 解法 アが適当 H22 春 問87 攻撃者が、システムの利用者になりすましてシステム管理者に電話 をかけ、パスワードを忘れたと言ってパスワードを初期化してもらい、システム に侵入した。このような行為を何というか。 ア DoS攻撃 イ 総当り攻撃 ウ ソーシャルエンジニアリング エ バックドア 解答 ウ 解法 ウが適切 DoS攻撃はpage更新などを何回もしてサーバに負担をかける 総当りは総当りをしてパスワードをクラックしたりする バックドアはシステムの抜け道を見つけ不正にアクセスするこ H22 秋 問53 情報セキュリティにおける"完全性"が損なわれる項はどれか ア DoS攻撃 イ web pageの改ざん ウ サーバの各portへの順次アクセス エ ネットワークを流れるデータの盗聴 解答 イ 解法 完全性とは情報が改ざん,損壊していないこと。 H22 秋 問54 Java言語に関する記述として、適切なものはどれか。 ア webペイジを記述するためのマークアップ言語である イ 科学技術者向けに開発された言語である ウ コンピュータ機種やOSに依存しないソフトウェア開発ができる,オブジェクト 指向型の言語である。 エ 事務処理計算向けに開発された言語である 解答 ウ 解法 アはhtml イはfortran ウは適当 エはcobol H22 問55 データ通信における暗号化技術に関する記述のうち、適切なものはど れか。 ア 公開鍵を使用してデータうぃ暗号化する通信では,暗号化するための鍵を,ど のように安全に配送するか工夫が必要である イ データを暗号化して通信することによってデータの破壊や改ざんを防ぐこと ができる ウ 電子商取引などで使用されるディジタル署名には,公開鍵暗号の技術が使われ ている エ 不特定多数とのデータ通信にいおては,公開鍵暗号よりも共通鍵暗号が適して いる 解答 ウ