第14回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:笹木郁哉 学籍番号:c1090791 語学クラス:英語1 コース(系):地域 チーム名:SF2 チームホームページアドレス:http://roy/~c109091/sf2.html プロジェクト名:EXPWY、CARS 1. まず始めに、基礎プログラミングは内容が難しくて、授業についていく 事やレポート課題をこなしていくのが正直きつかったが毎回出席し、少し でもついていこうという気や、少しでも自分のためになるようにと思い、 頑張ってきた。その成果が今回の発表で出たのではないか。基礎プログラ ミングを通して学んだ事は、どのようにしたら分かりやすい発表が出来るか、 セールスポイントなど、売り方をどのようにしたら良いかを基礎プログラミ ングIとIIでしっかり学ぶ事が出来た。これはパソコンだけではなく、他の所 でもいかせる事の出来る事だと思った。また、自分が大きく進歩した点は、特 にこの後期の基礎プログラミングIIの授業だと思った。前期に比べて、比較的 授業の際やレポート課題作成において、TAの先輩の力をあまり借りず、課題を こなすことが出来た。また、レポートの内容や書き方もこの後期に理解出来た 点が多いと思う。なので、評価の方も自然とAやBをいただけたのだと思った。 このような事から、基礎プログラミングの授業が次第に楽しく、かつ、レポー トの内容もいい内容に仕上げられたと思う。前期、後期と西村先生、TAの先輩 方に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 2.受験を希望します。 より上の成績を目指したいと思うので、試験を受けて、頑張りたいと思う。