第14回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名: 池田博哉 学籍番号: c1090147 語学クラス: 英語3 コース(系): 地域共創 チーム名: ツールバーの使い方 チームホームページアドレス: http://roy/~c109014/toolbar/toolbar.html プロジェクト名:「The Milky Way」「Planet Search」 1. 基礎プログラミングでは、結果を求めるまでの課程が大切だということを 学びました。結果に辿り着けなかったとしても、「ここまでは出来て、何が どうして出来なかったか」という考察を入れることで初めてレポートになる と分かりました。これが最低限の常識だということなので、他の講義のレポ ート作成でもこれから生かしていきたいと思います。 大きく進歩したことは、プログラミングをしている途中で分からないとこ ろは友達と協力し合いながら自分で調べていくようになったことです。先輩 の講義ページを参考にしたこともあったけれど、丸写しだけはしないように 努力しました。よく分からないメソッドや def文 の仕組みを考えていてレ ポートを提出する日が遅くなりがちだったけれど、時間を掛けた分は進歩し たと思います。 基礎プログラミングの講義では社会人として常識のようなことを多く学 ばせてもらったと思います。ここで学んだことを次に行かしていきたいと思 いました。 2. 受験を希望します。 3. TAを希望します。 電話番号: 080-1838-6856 メールアドレス: z-pp.jis1metal-15.76@docomo.ne.jp