第12回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:笹原千珠子 学籍番号:c109080A 語学クラス:英語3 コース(系):政策マネジメント チーム名:及川屋 チームホームページアドレス:http://roy/~c109030/oikawa/oikawaya.html プロジェクト名:2010年ニュース検索・2010年ニュースクイズ -------------------------------------------------------------------- 1. 2010年ニュースクイズのデモ版はほぼ完成。指摘された点を改良。 検索の方はこれから調整。 2. CGIをこれから動くようにする。データはほぼ完成。後はCGIで表示させてデモ版を作ってチーム内の意見を聞いて調性する。 プロジェクトロゴは完成。企画書に色をつける。プレゼンも内容はできているので後は装飾を して終わり。ウェブは最終調整をして終わり。 データの引用部分を明記。 3. 2010年ニュース検索のCGIの担当。 デモ版はこれから作る予定。 a.まずドロップダウンメニューで見たいニュースがある月を選ぶ。 その後新聞社を選ぶページに出て新聞社を選ぶとその月の見たい新聞社の記事が どのような内容だったか分かるようにしたかった。 b. 2010_kensaku.html ニュース検索

ニュースを検索します。何月のニュースをみますか

#表示されたボタンを押すとデータが Ruby に送られる #リセットのボタンを押すと選んだもの がリセットされる

2010_kensaku.rb #!/usr/bin/env ruby $KCODE = 'e' #日本語コード require 'cgi' # cgi を使う宣言 cgi = CGI.new("html4") # cgi を html に使う print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") #日本語コード month = cgi["month"] #月の定義 print("\n") # html で表示される部分 print("\n") print("2010年ニュース検索\n") print("\n") print("\n") printf("

%s のニュース

\n", month) #選んだ月が入る print("どの新聞社の記事をみますか\n")
# 2010_b_kensaku.rb につながる #送信ボタン #リセットボタン 2010_b_kensaku.rb #!/usr/bin/env ruby $KCODE = 'e' #日本語コード require 'cgi' # cgi を使う宣言 cgi = CGI.new("html4") # html に cgi を使う print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") shinbunsya = cgi["sinbunsya"] #新聞社の定義 print("\n") print("\n") print("2010年ニュース検索\n") print("\n") print("\n"1)

printf(" %s のニュース\n", shinbunsya) #ここに選んだ新聞社名が入る #このあとファイルオープンを使ってニュースのデータを出す予定。 c. CGIのページを参考に、月を選んで送信ボタンを押した後、新聞社を選ぶページ にしたかった。 参考文献:ウェブページ 基礎プログラミング II 第8回 CGIことはじめ 第 8 回目次 講義ノート 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r2/08/ 基礎プログラミング II 第 11 回 trr 第 11 回 レポート講評 西村まどか http://roy/~madoka/2008/r2/11/crt.html e. CGI で一回目の月ページを表示させるまではできたので html は間違っていない と思う。その後次のページにつなげる部分とデータを呼び出す部分ができなかっ た。 先輩のページなどを参考に完成させたい。 4. 検索について指摘された点 ウェブページの色合 プレゼンテーションに装飾する CGIの完成 説明書を作る 5. これから進めて行く。 ウェブページは見やすい色にし、文字の書式を変更(文字を太くするなど)。 プレゼンは内容はできているので色をつける。 CGIはきちんと動くようにする。 説明書はこれから書く。 6. B. デモ版は完成版ができてから作る。 感想 プログラムにしてみたりCGIにしてみたり色々やってみたせいかやり方がまざっ て混乱した。 調子が戻ってきたので休みが終わるまでには再提出も含め完成させたい。 共同学習者 及川雄寛 佐竹聡美