第12回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:遠藤孝之 学籍番号:c1090265 語学クラス:中国語 コース(系):環境サイエンス チーム名:山形新幹線 チームホームページアドレス:http://roy/~c109065/yamagatasinkansen.html プロジェクト名:「東北新幹線券売機」 「この新幹線はなーに??」 1:サブの方は完成しつつある。メインはデータの打ち込みがまだ時間が必要。 2:メインはデータを料金をHashに置き換える必要が有る。 現在は「なすの」のデータを打ち込んで、「つばさ」はもう少しで終わる。 サブは、本で調べて自分の文章で新幹線の説明を書き、画像は私が担当した 「つばさ」と「こまち」と「やまびこ」を描いた。 3:サブのプログラムとデータ 企画書 画像(3枚) 4:指摘された点 「画像と説明文があるところに背景色をいれた方が良いではないか?」 5:背景色が出来るようにすること。。 メインの手伝いやロゴの改良に力をいれる。 6-B:ちゃんと添付しました。 デモ版なので、「つばさ」と「はやて」のデータが出るようにしています。 共同学習者:吉田瑞恵 後藤輝久 参考文献:図書「鉄道大百科 VO.1 -新幹線-」から抜粋 ニュース「知りたがり」から抜粋(はやぶさだけ) JR東日本ホームページ「車輌図鑑」:http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e3.html