第11回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:花木剛志 学籍番号:c109126A 語学クラス:英語3 コース(系):地域共創コース チーム名:ツールバーの使い方 チームホームページアドレス:http://roy/~c109014/toolbar/toolbar.html プロジェクト名:惑星の使い方(仮) 1、A ホームページアドレス:http://roy/~c109126/index.html 2、A ・ライブチケット券売機(仮) 経緯・・・メンバーの一人がライブに詳しく、ライブのチケット券売機のプログ ラムを作ろうと提案し、そのまま採用された。 ・惑星の使い方(仮) 経緯・・・最所は日本の遺産のプログラムを作ろうと考えたが、規模がちいさい のではないかという意見が出た。そこで世界遺産にしようかと思ったが、去年の チームがやっていたので、結局宇宙(太陽系)になった。 B.「惑星の使い方(仮)」に所属。プログラム担当。 プロジェクトホームページのアドレス: http://roy/~c109126/hoshi.html C.cgiのチェックボックスのページと、openファイルで結果を表示させるプログ ラム。 惑星の名前を選ぶと、データが出てくる。 現時点では特に工夫した部分はまだないが、openファイルのプログラムを思いだ し、作成するのには難儀した。 D.日本規模ではもの足りないのでは?と発言したところ、宇宙規模になった。 E.池田博也君(リーダー)、布川大地君、奥山広大君、花木剛志