第10回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:及川 雄寛 学籍番号:c1090302 語学クラス:英語3 コース(系):政策マネジメント 1. A.psoreはデータ−ベースと緊密な関係にある。これを使うことにより、Rubyで 実行した記録を外部ファイルなどに出力することができるようになる。掲示板 などが1例で、1つのwebページ上で、入力情報や過去に入力した情報を見るこ とができる。これを作る際には、専用のディレクトリを作成する必要がある。 これを行なわなかった場合には、それ以外のプログラムが第3者からの改ざんが 可能となってしまう。だから、ディレクトリを指定しておくことは、CGIと同 じく、必要なことである。 2. 公開場所:http://roy/~c109030/advertise2/rubycgi/r2_cgi_best.html 後期広告ページ:http://roy/~c109030/advertise2/ a.考えた設定:前期や今回の第8回で使った、オンライン発券プログラムを私の出 身である、岩手県のJR「東北本線」(水沢駅〜盛岡駅)バージョン に変化させ、あとは、授業で行った通り、利用する人の氏名、利 用日、出 発駅、到着駅、席を選択してもらい、オンラインの発券シス テムとなるようにしたい。また、上記の情報を入力すると、その 駅の付近についての観光情報などを 表示させるようにする。ホー ムページの上部には、オンラインチケットの情報、下部には観光 地情報を表示させ、実際に色んな人が使って分かりやすいようにしたい。 b.作成したプログラム:r2_cgi_best.html オンライン発券システム

東北本線(水沢〜花巻) Touhoku Honsen

オンライン発券システム

ここは東北本線のオンライン発券システムです。

氏名、利用日、出発駅、到着駅を選んで、送信ボタンを押して下さい。

氏名: xxxxxxxxxxxxx name="uzi" mazlength="20"> #テキスト入力

利用日 : 自由席
# ラジオボタン #自由席の選択 指定席
#ラジオボタン #指定席の選択

#選んだ結果を送信 #リセット

このホームページやプログラムは東北公益文科大学の及川雄寛が著作権を保 有しています。

ここに載せてあるプログラムの入手、実行、改変、再配布はいずれも無料で す。

ただし、このプログラムを取扱うことで生じた、いかなる結果に対しても著 作者は責任を負いません。

質問・感想はこちらまでお願いします。

c109030@e.koeki-u.ac.jp

トップページへ

#!/usr/koeki/bin/ruby $KCODE = 'e' require 'e' #CGIを使う cgi = CGI.new("html4") #CGIをHTML文書に使う print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") #日本語コードの定義 arv = cgi["arrive"] #それぞれに代入 lef = cgi["left"] nen = cgi["year"] tuki = cgi["month"] hi = cgi["day"] si = cgi["uzi"] na = cgi["mei"] isu = cgi ["seki"] print("\n") print("\n") print("チケット発行\n") print("\n") print("\n") print("

東北本線(水沢〜盛岡) Touhoku Honsen

\n") printf("

東北本線オンライン発行券 : %s -- %s 間

\n",arv,lef) printf("

利用者名 : %s %s 樣

\n",si,na) printf("

利用日 : %s年 %s月 %s日

\n",nen,tuki,hi) printf("

席: %s

\n",isu) print("

発券記載の当日のみ有効可。乗車時に、乗務員に提示すること。

\n") print("

\n") print("
\n") print("

\n") printf("

%sに行くあなたへ・・・ 素敵な情報があります!

\n",arv) print("

お薦め観光スポット情報

\n") if /金ヶ崎/e =~ arv #到着駅で、金ヶ崎駅を選んだら print("

みどりの郷

\n") print("

住所 : 岩手県胆沢郡金ヶ崎町永栄上宿26ー3

`n") print("

アクセス : 金ヶ崎駅より車で約7分

\n") elsif /六原/e =~ arv #到着駅で六原駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /北上/e =~ arv #到着駅で北上駅を選んだら print("

夏油高原スキー場

\n") print("

住所 : 岩手県北上市和賀町岩崎新田

\n") print("

アクセス : 北上駅よりシャトルバスで約50分

\n") elsif /村崎野/e =~ arv #到着駅で北上駅を選んだら print("

特にありません。

`n") elsif /花巻/e =~ arv #到着駅で花巻駅を選んだら print("

宮澤賢治記念館

\n") print("

住所 : 岩手県花巻市矢沢1ー1ー36

\n") print("

アクセス : 花巻駅より車で約15分

\n") elsif /花巻空港/e =~ arv #到着駅で花巻空港駅を選んだら print("

花巻空港

\n") print("

住所 : 岩手県花巻市東宮野目2地割53番地

\n") print("

アクセス : 花巻空港駅より徒歩で約5分

\n") elsif /石鳥谷/e =~ arv #到着駅で石鳥谷駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /日詰/e =~ arv #到着駅で日詰駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /紫波中央/e =~ arv #到着駅で紫波中央駅を選んだら print("

野村胡堂・あらびす記念館

\n") print("

住所 : 岩手県紫波郡紫波町彦部字暮坪193ー1

\n") print("

アクセス : 紫波中央駅より車で約8分

\n") elsif /古舘/e =~ arv #到着駅で古舘駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /矢幅/e =~ arv #到着駅で矢幅駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /岩手飯岡/e =~ arv #到着駅で岩手飯岡駅を選んだら print("

特にありません。

\n") elsif /仙北町/e =~ arv #到着駅で仙北町駅を選んだら print("

岩鋳鉄器館

\n") print("

住所 : 岩手県盛岡市南仙北2丁目23−9

\n") print("

アクセス : 仙北町駅より車で約5分

\n") elsif /盛岡/e =~ arv #到着駅で盛岡駅を選んだら print("

盛岡市動物公園

\n") print("

住所 : 岩手県盛岡市新庄字下八木田60ー18

\n") print("

アクセス : 盛岡駅よりシャトルバスで約35分

\n") end print("
\n") print("

\n") print("

戻る

") print("\n") print("\n") c.元にしたプログラムからの変更点:後期の授業で作成した、オンライン発見シ ステムを私の出身地である岩手県奥州市の「水沢駅」から「盛岡駅」までの発 見システムに変更し、観光スポット情報を出すように加えた。 d.実行結果: pan{c109030}% ./r2_cgi_best.rb [~/public_html/advertise2/rubycgi] (offline mode: enter name=value pairs on standard input) arrive="盛岡" left="水沢" year="2010" month="12" day="5" uzi="及川" mei="雄寛" seki="自由席" Content-type: text/html; charset=EUC-JP チケット発行

東北本線(水沢〜盛岡) Touhoku Honsen

東北本線オンライン発行券 : 水沢 -- 盛岡 間

利用者名 : 及川 雄寛 樣

利用日 : 2010年 12月 5日

席: 自由席

発券記載の当日のみ有効可。乗車時に、乗務員に提示すること。






盛岡に行くあなたへ・・・ 素敵な情報があります!

お薦め観光スポット情報

盛岡市動物公園

住所 : 岩手県盛岡市新庄字下八木田60ー18

アクセス : 盛岡駅よりシャトルバスで約35分




戻る

e.考察:プログラムが正しく動いたとは言えないので、到着駅と出発駅を替えて もう1度実行してみる。 roy{c109030}% ./r2_cgi_best.rb [~/public_html/advertise2/rubycgi] (offline mode: enter name=value pairs on standard input) arrive="花巻空港" left="金ヶ崎" year="2010" month="12" day="10" uzi="及川" mei="雄寛" seki="指定席" Content-type: text/html; charset=EUC-JP チケット発行

東北本線(水沢〜盛岡) Touhoku Honsen

東北本線オンライン発行券 : 金ヶ崎 -- 花巻空港 間

利用者名 : 及川 雄寛 樣

利用日 : 2010年 12月 10日

席: 指定席

発券記載の当日のみ有効可。乗車時に、乗務員に提示すること。






花巻空港に行くあなたへ・・・ 素敵な情報があります!

お薦め観光スポット情報

宮澤賢治記念館

住所 : 岩手県花巻市矢沢1ー1ー36

アクセス : 花巻駅より車で約15分




戻る

実行した結果、出力することが出来たので、プログラムは正しく動いたと言え る。 3.感想:興味のある作品のアドレス http://roy/~c108005/advertise2/rubycgi/r2_cgi_best.html 理由:授業アンケートを作成することは、とても面白い発想だと思った。 これなら、今までやってきている授業の最後の回で書かせる授業ア ンケートよりも便利なのではないかと感じた。例えば、sipからこ のようなものを作って、メールで送らせれば、手間も省けるのでは ないかと考えたからである。 4.参考文献:2010年度後期 基礎プログラミングII 第8回/西村 まどか より http://roy/~madoka/2010/r2/08/ 「自動券売機」 http://roy/~madoka/2010/r2/08/08_12_theme_10_ticket.html JR東日本 駅の時刻表 http://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=51&token=&50on= 共同学習者:川島 哲