第9回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:小松志保 学籍番号:c1090667 語学クラス:中国語1 コース(系):社会福祉 1. A 複数のものから一つ選択するものである。 ↑ この中で表示されているtype="radio"はラジオボタンで、name="seat"は使用するラジオボタンを区別するため、value="自由席"は選択項目を選べることができるのが含まれている。 B チェックボックスは複数のものからいくつも選択できるものである。 ↑ この中で表示されているtype="checkbox"はチェックボックスで、name="dinner" は使用するチェックボックスを区別するため、value="夕食"は選択項目を選べる ことができるのが含まれている。 2. ------------------------------------------------------------------------------ A. http://roy/~c109066/advertise2/rubycgi/fork.html B. 題名:星座、血液型、誕生石 意図:自分が生まれた範囲を選ぶと自分が何座なのかまた、誕生石がわかるプロ グラムである。血液型は何型かを選ぶとその血液型からわかる性格がわかるプロ グラム、fork.htmlとradio.rbを作成した。 C. radio.rb↓ #!/usr/koeki/bin/ruby $KCODE = 'e' #日本語コードをEUCで出力する require 'cgi' #cgi 変数を使用することを宣言する cgi = CGI.new("html4") #CGIを使う print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") #日本語コードの定義 print("\t\n") arv = cgi["seiza"] #seiza のデータを受け取り arv に入れる ketueki = cgi["ketuekigata"] #ketuekigata のデータを受け取り ketueki に入れる print("\n") print("
\n") print("庄内へようこそ
\n") print("\n") print("\n") number += 1 open("number.txt","w") do |write| write.printf("%d\n",number) end fork.html↓あなたの星座をお教えします