未完成> 氏名:川島哲 学籍番号:c1090489 語学クラス:英語3 コース(系):政策マネ 1. A. 丸いチェックボックスと項目を用意しその中から一つをチェック出来る方式であ る。 B. チェックボックスが四角形になっておりラジオボタンとの違いはいくつもチェッ ク出来る点にある。 参考: 基礎プログラミング II 第 9 回 「CGIことえらび」ラジオボタンの作り方 (講 義ノート): http://roy/~madoka/2010/r2/09/09_04_theme_02_radio.html 2 B. 1、54、16、12という数は個人的に綺麗な数と感じる その中の12の階乗(12^9まで)を表示CGIページ a 12121212:http://roy/~c109048/rubycgi/fork.html b プログラム名:joujou.rb #!/usr/koeki/bin/ruby $KCODE = 'e' require 'cgi' cgi = CGI.new("html4") print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") gv = cgi["zijo"] #9乗までの結果をbc -lで計算設定する if /1/ =~ gv mes = 12 elsif /2/ =~ gv mes = 144 elsif /3/ =~ gv mes = 1728 elsif /4/ =~ gv mes = 20376 elsif /5/ =~ gv mes = 248832 elsif /6/ =~ gv mes = 2985984 elsif /7/ =~ gv mes = 35831808 elsif /8/ =~ gv mes = 429981696 elsif /9/ =~ gv mes = 5159780352 end print("\n") print("
\n") print("