第7回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:渡辺力 学籍番号:c1091520 語学クラス:英語3 コース(系):地域 1、プログラム問題 A、 a、 企画意図 最近色々なトレーディングカードを集めるのに凝っているので、 このようなプログラムを作りました。 取扱説明書 必要なファイルである kessaku.rb をダウンロードします。 ↓ chmod +x kessaku.rb で作動可能な状態にします。 ↓ ./kessaku.rb Return 作動させます。 ↓ カードが1枚何円か、何枚買ったかを入力すると計算されます。 連絡先 c109152@e.koeki-u.ac.jp 2年 渡辺力 b、 プログラミング本体 #!/usr/koeki/bin/ruby def function(x,y) x * y end STDERR.print("カード1枚何円なんだい?\n") a = gets.to_i STDERR.print("何枚買ったんだい?\n") b = gets.to_i total = function(a,b) printf("総額%s円なんだね\n",total) sleep 2 if total>=5000 print("ちょっ、お前買い過ぎだろ!!\n") elsif total>=3000 print("まぁそんなもんだろ\n") elsif total<=1000 print("それだけ!?もっと買えし!!\n") end 実行結果 pan{c109152}% ./kessaku.rb [~/public_html/advertise2] カード1枚何円なんだい? 1000 何枚買ったんだい? 90 総額90000円なんだね ちょっ、お前買い過ぎだろ!! 考察 確かめ算 pan{c109152}% bc -l [~/public_html/advertise2] 1000*90 90000 quit 正常に作動したし、計算も合っていたのでよかった。 d、 http://roy/~c109152/advertise2/ 2、感想 今回のプログラムは改良でもできたが、最初から作ってみた。 あまり良いできとは言えないが、自分ではけっこう頑張ったと思う。 3、参考文献 基礎プログラミング II 第4回 繰り返しは引っ張りだそう http://roy/~madoka/2010/r2/04/ 西村まどか著 4、共同学習者 布川大地