第1回 基礎プログラミング II レポート課題 氏名:布川大地 学籍番号:c1091230 語学クラス:英語3 コース(系):政策 1、 ・困ったときは Ctrl-G で Quit ・Ktermの場合困ったら Ctrl-C でリセットできる。 ・Ktermは Ctrl-Q を押すとブラウザを終了できる。 ・emacs,consoleは exit と入力すると終了できる。 ・ファイルを開く Ctrl-x Ctrl-f ・ファイルを保存する Ctrl-x Ctrl-s ・Emacs を分裂させる Ctrl-x 5 2 ・Emacs の数を減らす Ctrl-x 5 0 2、 Aの問題 ・プログラム本体 #!/usr/koeki/bin/ruby print("\n") print("夏休みの思い出\n\n\n") sleep 2 print("8月13日に天童に帰り、谷地にお墓参りに行きました。\n\n") sleep 1 print("8月14日、高沢に行ってお墓参りしてからいとこたちとWiiで遊んだ。\n\n") sleep 1 print("8月15日、嶋に行って買い物してから、友達とカラオケに行った。\n\n") sleep 1 print("8月18日、ドライブしました。\n\n") sleep 1 print("8月20日、村山の徳内祭りに行った。\n\n") sleep 1 print("8月21日、また徳内祭りに行き、その日は友達の家に泊まらせてもらいました。\n\n") sleep 1 print("8月22日、中学のクラス会でした。みんなでボウリングで遊んで、花火しました。\n\n") sleep 1 print("8月24日、髮切った。\n\n") sleep 1 print("9月にはいるまでぐだぐだー。\n\n") sleep 1 print("9月3日、蔵王までツーリングした。\n\n") sleep 1 print("9月7日、友達と遊んだ。\n\n") sleep 1 print("9月20日、酒田に帰ってきた。\n\n") ・実行結果 pan{c109123}% ./summer_a.rb [~/Ruby] 夏休みの思い出 8月13日に天童に帰り、谷地にお墓参りに行きました。 8月14日、高沢に行ってお墓参りしてからいとこたちとWiiで遊んだ。 8月15日、嶋に行って買い物してから、友達とカラオケに行った。 8月18日、ドライブしました。 8月20日、村山の徳内祭りに行った。 8月21日、また徳内祭りに行き、その日は友達の家に泊まらせてもらいました。 8月22日、中学のクラス会でした。みんなでボウリングで遊んで、花火しました。 8月24日、髮切った。 9月にはいるまでぐだぐだー。 9月3日、蔵王までツーリングした。 9月7日、友達と遊んだ。 9月20日、酒田に帰ってきた。 pan{c109123}% [~/Ruby] ・考察 ちゃんと起動してくれてよかったです。sleep をつけて一気に文章が出て来ない ようにし、1日1日を充実しているようにつくりました。また、印象に残っている ことを重点的につくってみました。 B問題 ・プログラム本体 #!/usr/koeki/bin/ruby print("どーも、だいちです。\n") print("夏の思い出を紹介します。\n") STDERR.print("\t何歳の頃の話が聞きたいですか? : ") # 聞きたい年齢の入力 age = gets.to_i # 当時の年齢をしまう変数 p age # ageの中身を見る if age == 7 # もし ageが7の場合だったら下の""を出力する omoide = "家族で海にキャンプに行った" elsif age == 9 # そうでなくもしageが9だったら下の""を出力する omoide = "みんなで花火大会を見に行った" elsif age == 12 omoide = "釣りにいった" elsif age == 13 omoide = "じいちゃんの家で家族みんなでバーベキューをした" elsif age == 15 omoide = "ディズニーランドに遊びに行った" elsif age == 16 omoide = "仙台に遊びに行った" elsif age == 18 omoide = "中学のクラス会で盛りあがった" elsif age == 19 omoide = "とりあえずあそびまくった" else omoide = "覚えてない" end # そうでもなければ上の""を出力する。 printf("%d 歳の夏は %sなあ。 \n", age, omoide) # %dは数値、%sは文字列を表示できる。 ・実行結果 pan{c109123}% ./summer_b.rb [~/Ruby] どーも、だいちです。 夏の思い出を紹介します。 何歳の頃の話が聞きたいですか? : 7 7 7 歳の夏は 家族で海にキャンプに行ったなあ。 pan{c109123}% ./summer_b.rb [~/Ruby] どーも、だいちです。 夏の思い出を紹介します。 何歳の頃の話が聞きたいですか? : 12 12 12 歳の夏は 釣りにいったなあ。 pan{c109123}% ./summer_b.rb [~/Ruby] どーも、だいちです。 夏の思い出を紹介します。 何歳の頃の話が聞きたいですか? : 15 15 15 歳の夏は ディズニーランドに遊びに行ったなあ。 pan{c109123}% [~/Ruby] ・考察 自分の思いでをそれぞれ振り返りながら、当時の様子を再現しました。思い出せ る範囲だけですが、うまく作動してくれたのでよかったです。 3、感想 いままでやってなかったので忘れているところもあり、少し大変でしたが、前期 でやったことをしっかりと復習していきながら、後期も頑張っていこうと思いま す。 参考文献 プログラミングの教科書 共同学習者 渡辺力