第14回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:佐藤 裕康 学籍番号:c1090911 語学クラス:英語1 コース(系):政策マネジメント チーム名:AISE HELP チームホームページアドレス:http://roy/~c109014/AISEHELP/ プロジェクト名:「魚検定」と「一週間の食費プログラム」 1. 前期でのこの授業を受けて、パソコンに対する考えが変わりました。 日常で使われているいろいろなことがプログラミングでできていることがわかり ました。 基礎プログラミングの授業ではプログラミングの仕組み、ゲームがどのようにで きているかなどがわかってとても参考になりました。 前期の授業がかなり最初から難しかったので、後期はもっと難しく、専門的、応 用的なことが予想されるので、後期の授業も毎回出席してきちんと覚えて単位を とれるように頑張りたいと思いました。 2. 受験します。 レポートの評価がCばっかりでたまにBくらいしかとれなかったので、今回の試験 で挽回したいと思いました。 そのために、今回発表された練習問題を一所懸命やって、試験に備えたいと思い ました。