第14回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:青木 千紗 学籍番号:C1090012 語学クラス:中国語I コース(系):地域共創コース チーム名:イナゴ食べないの? チームホームページアドレス:http://roy/~c109001/inago/inagotabenaino.html プロジェクト名:世界地図、世界タイピング 1 今回、基礎プログラミングの講義を受けて、多くのことを得ることができた。 個人課題、グループ課題、両方から改めて「仲間の大切さ」を感じた。 個人課題では、一人の作品ではるが、仲間が周りにいたからこそ完成できたし、 グループ課題は、一人ではできないことをグループのメンバーと協力して完成さ せることができた。プログラムの内容もだが、精神的な面でも支えてくれた存在 だと思っている。 また、諦めないことの大切さも学んだ。プログラムを作成していて、わからなく 悩んだことも多々あったが、その分わかったときの喜びがあった。諦めなかった ことや喜びは次へと繋がっていくだろう。 学習面においても、ゼロからのスタートで、まだまだゼロに近いところに 立っているが、成長した。特に、伝えるという面では、レポートもそうだが、 webページを通して、情報を発信するときに「誰にでも伝える」という本当の意 味を理解できた気がする。 前期がこれだけ難しいのであれば、後期はもっと難しくなると思う。しかし、前 期で得た仲間・諦めないこと・伝えるということをしっかりと記憶し、がんばっ ていきたい。 2 受験を希望する。 過去の試験問題を見ると難しいものばかりだが、前期で学習してきたこと、学ん だことを生かしてがんばりたい。 <<お詫びと訂正>> 今回ファンメールを送信する際に、「さばかん」に送ろうとしたファンメールを 「GOHAN K.O.K.S」に送ってしまいました。 各チームの方々にご迷惑をかけてしまい、申し訳ございませんでした。