第14回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:成澤 龍空 学籍番号:c1071658 語学クラス:英語 コース(系):経営系 チーム名:イナゴ食べないの? チームホームページアドレス:http://roy/~c109001/inago/inagotabenaino.html プロジェクト名:世界地図、世界タイピング 1.自分は再履修者だったので、正直苦手意識を持っていた。 なぜ文系の自分がプログラミングの授業、それも必修でという葛藤があった。 しかし実際に授業を受けてみて、この授業はとてもためになる授業だなと感 じた。 今回初めてまともに授業を受けてみたが、やはり最初は授業にもついて行けず 辛かった。 しかし、TAの大沼さんの指導の下レポートに「真剣に」取り組んでみた。 その結果、あれほど苦手だと思っていたプログラミングが少しずつ理解できる ことが出来た。仕組みを理解することが出来て嬉しかった。 もちろんグループワークをしたりプレゼンテーションの練習をしたりと社会に 出ていく上で大切なことをしているのも大事だと思うが、自分がこの授業を受 けてみて一番大切だと思った事は難しいことに挑戦することと、それを達成し たときの喜びを味わうことが出来るということだ。今では2年のときに真面目 に受けておけば良かったと後悔している。 後期の授業では、前期で味わうことが出来なかった「楽しく」プログラム作成 に取り組めるように努力したいと思う。 2.受験を希望します。 少しでもいい成績になるように頑張ります。