氏名:小松 由里 学籍番号:c1090673 語学クラス:中国語1 コース(系):環境サイエンス チーム名:KP5 チームホームページアドレス:http://roy/~c109020/KP5/kp5.html プロジェクト名: 2010年WC選手図鑑 、 THE LEGACY 1、チーム全体の進み具合 現在、MK5では、プロジェクトホームページにプロジェクトをリンクさせ、 プロジェクトのプログラム『2010年WC選手図鑑』 『THE LEGACY』共に、企画書、 取扱い説明書、プログラム、データを広告ホームページに表示させた段階にいる。 2、プロジェクト全体の進み具合 企画書、取扱い説明書、プログラム、データを広告ホームページに表示させた段 階にいる。今後は、プログラムのデータを増やす、プロジェクトホームページに ロゴを表示させる、ホームページ・説明書・企画書の内容の手直しを行なってい くことが今後の課題になっている。 3、プロジェクトの担当部分 データ・プログラム・取扱説明書の作成 4、指摘された点 検索が一度で終了してしまうので、何度も検索できるようにしたら良いのではな いか。 5、改良の進展具合 while true を付け足し、何度も検索ができるようにした。 今後 『THE LEGACY』プロジェクトで更新する予定。 実行結果 pan{c109067}% ./peace_of_sekaiisan.rb [~/public_html/advertise] ##### # # ###### # ###### #### ## #### # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ##### # ##### # # # # # # # # # # # # ### ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ###### ###### #### # # #### # 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:111 1 : 北海道 2 : 青森県・秋田県 3 : 栃木県 4 : 岐阜県・富山県 5 : 京都府・滋賀県 6 : 奈良県1 7 : 奈良県2 8 : 和歌山県・奈良県・三重県 9 : 兵庫県 10 : 島根県 11 : 広島県1 12 : 広島県2 13 : 鹿児島県 14 : 沖縄県 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい 1 所在地 : 北海道 遺産名 : 知床 読み仮名 : しれとこ 説明 : 気節海氷により海洋生態系と陸上生態系が相互に関係し合い特異な複合生態系を生み出していること、動植物とも北方系と南方系の両種混在する多様な生物相が見られることから登録された。登録地域は核心地域340平方キロメートルと、沖合3キロメートルまでの海域を含む緩衝地帯を加えた710平方キロメートル。オオワシやシマフクロウなどの貴重な絶滅危惧種が生息している。 登録された年 : 2005 年 もう一度検索しますか ? (検索するなら y 、しないなら n)y 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:222 15 : パラナ州・サンパウロ 16 : アマゾネス州・ネグロ川流域 17 : ペルナンプコ州 18 : ゴイヤス州 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい 18 所在地 : ゴイヤス州 遺産名 : ゴイヤスの歴史地区 読み仮名 : ごいやすのれきしちく 説明 : 金中央ブラジルの植民地として重要な役割を果たしたゴイヤスの都市計画は、植民都市が有機的に発展した顕著な事例。ゴイヤスの建築の特徴は、地元の職人により地元の素材で造られたもので、性格的には質素で地味であるが、全体的には調和している。ロサリオ教会、聖母マリア教会、聖フランシス教会などの教会、住居、宮殿、それに、でこぼこの石が敷き詰められた狭い街路などにその名残が残る。 登録された年 : 2001 年 もう一度検索しますか ? (検索するなら y 、しないなら n)n pan{c109067}% ./peace_of_sekaiisan.rb [~/public_html/advertise] ##### # # ###### # ###### #### ## #### # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ##### # ##### # # # # # # # # # # # # ### ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ###### ###### #### # # #### # 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:111 1 : 北海道 2 : 青森県・秋田県 3 : 栃木県 4 : 岐阜県・富山県 5 : 京都府・滋賀県 6 : 奈良県1 7 : 奈良県2 8 : 和歌山県・奈良県・三重県 9 : 兵庫県 10 : 島根県 11 : 広島県1 12 : 広島県2 13 : 鹿児島県 14 : 沖縄県 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい 14 所在地 : 沖縄県 遺産名 : 琉球王国のグスク及び関連遺跡群 読み仮名 : りゅうきゅうおくこくのぐすくおよびかんれんいせきぐん 説明 : 東南アジア、中国、朝鮮半島、日本と経済的政治的交流を持っていたことを示す建造物群であること、失われた琉球王国の遺跡と失われつつある文化的伝統を今に伝える遺産であることなどが評価され、登録された。登録地域は核心地域54.9ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた約614.6ヘクタール。 登録された年 : 2000 年 もう一度検索しますか ? (検索するなら y 、しないなら n)y 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:222 15 : パラナ州・サンパウロ 16 : アマゾネス州・ネグロ川流域 17 : ペルナンプコ州 18 : ゴイヤス州 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい 18 所在地 : ゴイヤス州 遺産名 : ゴイヤスの歴史地区 読み仮名 : ごいやすのれきしちく 説明 : 金中央ブラジルの植民地として重要な役割を果たしたゴイヤスの都市計画は、植民都市が有機的に発展した顕著な事例。ゴイヤスの建築の特徴は、地元の職人により地元の素材で造られたもので、性格的には質素で地味であるが、全体的には調和している。ロサリオ教会、聖母マリア教会、聖フランシス教会などの教会、住居、宮殿、それに、でこぼこの石が敷き詰められた狭い街路などにその名残が残る。 登録された年 : 2001 年 もう一度検索しますか ? (検索するなら y 、しないなら n)n pan{c109067}% [~/public_html/advertise 7、プレゼンテーション原稿 peace_of_sekaiisan.odp を作成しました。 * 解説 * < 1枚目 表紙 > 挨拶。名前を名乗る。 < 2枚目 プログラム作成の目的 > ワールドカップに期間に合わせ作成したプログラム『2010WC選手図鑑』に関連 させ『peaceof 世界遺産』を作成した。 日本やメジャーな世界遺産は知っていても、あまり知られていない世界遺産も ある。そのため、ワールドカップと関係付け、ワールドカップ出場国の世界遺 産についても知ってもらう。 < 3枚目 プログラムの利点 > 国ごとに検索ができ、国を選択した後は地域(都道府県や州など)を選択できるた め、検索範囲を的確に絞ることができる。 数字を打ち込むだけで検索できるので、文字を打ち込まなければならないという ことがなく、簡単に検索を行なうことができる。 < 4枚目 プログラム内容 > 現在4ヶ国の世界遺産を検索することができる。 検索結果は、所在地・遺産名・遺産名の読み仮名・説明・登録された年で分けて 表示されるようにしたので、検索結果がどのようになっているのか分かりやすい。 遺産名の読み仮名は難しい字を使用している場合があるので、検索した際に遺産 名が読めないということがないようにした。 < 5枚目 今後の課題> 現在4ヶ国しか検索出来ないので、検索できく国のデータを増やしていく。 データを増やしていくと、検索する際に打ち込む番号が、データ内にある 数字と重なり、検索した際に異なるデータも表示させてしまう可能性が出 てくるので、その対策を考える。 終了の挨拶。 8、自分の行なったパート部分 チームホームページの基盤作成(team.html) チーム名

===================== team ======================

ここは***のホームページです

ホームページ名前の由来

・・・だからこの名前にした。


メンバー紹介

伊藤 彩

小松 由里

布川 大地

遠藤 達也

永井 絹人

このプログラムは***が著作権を保有しています。

このプログラムの再配布・変更は自由に行うことができ ます。但し、このプログラムを使用した際に発生した問題については一切の責任を負いませんのでご了承ください。

このプログラムに対する意見・感想がありましたら、

までメールをお送りください。


=============================================================================== チームホームページの css 基盤作成(team.css) h1{ color:#000000 ; font-size: 2em; text-align: center; background: #ff9900 ; } h2{ color:#0033ff ; font-size: 1.5em; text-align: center; background: #99cccc ; } =============================================================================== 『THE LEGACY』 データ作成(peace_of_sekaiisan.dat) 今後チームプロジェクト『THE LEGACY』で更新していく予定。 # 所在地 # 遺産名 # 読み仮名 # 説明 # 登録された年 # 国名 北海道 知床 しれとこ 気節海氷により海洋生態系と陸上生態系が相互に関係し合い特異な複合生態系を生み出していること、動植物とも北方系と南方系の両種混在する多様な生物相が見られることから登録された。登録地域は核心地域340平方キロメートルと、沖合3キロメートルまでの海域を含む緩衝地帯を加えた710平方キロメートル。オオワシやシマフクロウなどの貴重な絶滅危惧種が生息している。 2005年 111 青森県・秋田県 白神山地 しらかみさんち 青森県と秋田県にまたがる白神山地は、世界最大規模のブナ林が広い地域に原生のままの状態で残されていることから登録された。登録地域は核心地域から約101.4平方キロメートルと、その周辺の緩衝地域を加えた約169.7平方キロメートル。白神山地のブナ林では、ツキノワグマ、ニホンザル、イヌワシ、クマゲラなどの動物も数多く生息している。 1993年 111 栃木県 日光の社寺 にっこうのしゃじ 栃木県日光市にある日光の社寺は江戸時代初期から中期に建てられた建築物群が一体となった宗教空間が古来の神道思想を表していることから登録された。登録資産は2社1寺に属する103棟の建築物群と周辺の景観地域。登録地域は核心地域の50.8ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた424ヘクタール。神厩舎に飾られている「三猿」に表現されている処世術、東廻廊に飾られている「眠り猫」に象徴されている平和を願う思い、含蓄のある徳川家康の遺訓が残されている。 1999年 111 岐阜県・富山県 白川郷・五箇山造り集落 しらかわごう・ごかやまづくりしゅうらく 白川郷・五箇山造り集落は岐阜県・富山県にまたがっている。合掌造り家屋が険しい山間部の豪雪に耐え養蚕に利用するために工夫された独得な特徴をもつ建築物であることと、その集落の自然風景が美しいことから登録された。登録地域は核心地域68.0ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた4403.1ヘクタール。 1995年 111 京都府・滋賀県 古都京都の文化財 こときょうとのぶんかざい 京都府京都市、宇治市、滋賀県大津市に点在する「古都京都の文化財」、木造建築でありながら1200年もの長期にわたり遺されていること、平安時代から江戸時代までの各時代の建築様式、庭園様式、文化的背景を伝えていることから登録された。登録地域は、核心地域約10.6平方キロメートルと、その周辺の緩衝地帯および歴史的環境調整区域を加えた約278.4平方キロメートル。 1994年 111 奈良県1 古都奈良の文化財 ことならのぶんかざい 8世紀の中国、朝鮮半島との文化的交流を示す建築物や芸術品が数多く遺されていること、日本国家の基礎が整った奈良時代の都市の様子を伝える貴重な史料としての価値をもつことなどかた登録された。登録資産は、東大寺、春日大社、春日山原始林、興福寺、元興寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡の8資産。核心地域約6.2平方キロメートルと、その周辺の緩衝地帯および歴史的環境調整区域を加えた約31.2平方キロメートル。 1998年 111 奈良県2 法隆寺地域の仏教建造物 ほうりゅうじちいきのぶっきょうけんぞうぶつ 大陸の仏教建造物を寺院建築に取り入れた世界最古の木像建築郡であること、その後の建築様式に多大な影響をおよぼしたことから登録された。核心地域15.3ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた約586ヘクタール。 1993年 111 和歌山県・奈良県・三重県 紀伊山地の霊場と参詣道 いさんちのれいじょうとさんけいみち 自然崇拝に根ざした日本古来の神道と百済より伝来した仏教が結びついた神仏習合思想をよくあらわしていること、神社や寺院などの建造物が自然環境と一体となって文化的景観を構成していることから登録された。核心地域約4.95平方キロメートルと、その周辺の緩衝地帯を加えた約118.7平方キロメートル。登録されている参詣道の総距離は307.6キロメートル。 2004年 111 兵庫県 姫路城 ひめじじょう 設計技術と装飾美の両面において木造建築の最高峰に位置付付けられる優れた建築物であることと、機能的な防衛設備をもつ17世紀初頭の日本を代表する城郭建築であることから登録された。登録地域は核心地域170ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた約250ヘクタール。白壁が美しく華やかなことか構成美が羽を広げて舞う白鷺にたとえられ「白鷺城」とも呼ばれている。 1993年 111 島根県 石見銀山遺跡とその文化的景観 いわみぎんざんいせきとそのぶんかてきけいかん 良質な銀をアジア諸国に輸出し欧州との交流をもたらしたこと、鉱山開発の伝統的技術の跡が残されていることなどから登録された。登録地域は核心地域約4.4平方キロメートルと、その周辺の緩衝地帯を加えた36.6平方キロメートル。 2007年 111 広島県1 広島の平和記念碑(原爆ドーム) ひろしまのへいわきねんひ(げんばくどーむ) 人類にとっては負の遺産だが、後世に引き継ぐべき「歴史の生き証人」としての価値が評価され登録された。登録地域は核心地域約0.4ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた約43.1ヘクタール。 1996年 111 広島県2 厳島神社 いつくしまじんじゃ 海上に建ち並ぶ建造物群と背後の弥山原始林とが一体となった独創的な神社建築であることと、建造物の多くが平安時代の寝殿造りの特徴を持つ建築であることなどから登録された。登録地域は核心地域約4.3平方キロメートルと、それを保護する緩衝地帯を加えた30.7平方キロメートル。 1996年 111 鹿児島県 屋久島 やくしま 亜熱帯植物から亜寒帯植物までの植物が平地から山頂へと連続的に散布する植生の垂直分布が見られること、樹齢1000年以上の杉が美しい景観を作り出していることから登録された。登録地域は西部の海岸線から中央の山岳部にかけての核心地域のみで約107.5平方キロメートル。 1993年 111 沖縄県 琉球王国のグスク及び関連遺跡群 りゅうきゅうおくこくのぐすくおよびかんれんいせきぐん 東南アジア、中国、朝鮮半島、日本と経済的政治的交流を持っていたことを示す建造物群であること、失われた琉球王国の遺跡と失われつつある文化的伝統を今に伝える遺産であることなどが評価され、登録された。登録地域は核心地域54.9ヘクタールと、その周辺の緩衝地帯を加えた約614.6ヘクタール。 2000年 111 アルゼンチン・ブラジルイグアス国立公園 いぐあすこくりつこうえん 南米のアルゼンチンとブラジル2国にまたがる総面積492000平方kmの広大な森林保護地で、金色の魚ドラド、豹、鹿、小鳥、昆虫や蘭、草花など多様な動植物が生息している。なかでも、国立公園内にある総滝幅4km、最大落差約85mの世界最大級のスケールと美しさを誇るイグアスの滝は世界的にも有名。イグアスとは、「偉大な水」の意味で、滝の数は大小合わせて300以上、大瀑布が大音響と共に繰り広げる豪壮な水煙のパノラマは圧巻。1986年 222 パラナ州・サンパウロ 州大西洋森林南東保護区 たいせいようしんりんなんとうほごく パラナ州とサンパウロ州の両州にまたがる大西洋岸にある。大西洋森林南東保護区は、ブラジルの大西洋岸森林としては、最大級、最良質の森林数か所を含んでいる。大西洋森林南東保護区は、総面積が47万余ヘクタールにもなる25の保護地区から構成されている。ジャガー、カワウソ、アリクイなどの絶滅危惧種をはじめとする動植物の宝庫。 1999年 222 アマゾネス州・ネグロ川流域 中央アマゾン保護区群 ちゅうおうあまぞんほごくぐん アマゾナス州、ネグロ川流域のアマゾン中央平原にある。ジャウ国立公園は、アマゾン盆地で最大の国立公園であり、地球上で最も豊富な生態系を有する地域のひとつといわれている。1986年にジャウ川の全流域を保護するために国立公園の指定を受け、面積は609.6万haもの広さがある。 2000年、2003年 222 ペルナンプコ州 オリンダの歴史地区 おりんだのれきしちく ブラジル最初のポルトガルの植民地。1630年にオランダ人プロテスタントによる破壊活動により、カルモ旧修道院付属大聖堂などわずかの建物を残し、16世紀の建造物は殆ど失われた。オランダの支配を経たのち、再びポルトガル領となって、17世紀半ばから町は再建された。 1982年 222 ゴイヤス州 ゴイヤスの歴史地区 ごいやすのれきしちく 金中央ブラジルの植民地として重要な役割を果たしたゴイヤスの都市計画は、植民都市が有機的に発展した顕著な事例。ゴイヤスの建築の特徴は、地元の職人により地元の素材で造られたもので、性格的には質素で地味であるが、全体的には調和している。ロサリオ教会、聖母マリア教会、聖フランシス教会などの教会、住居、宮殿、それに、でこぼこの石が敷き詰められた狭い街路などにその名残が残る。 2001年 222 ラプラタ川河口 コロニア・デル・サクラメントの歴史地区 ころにあ・でる・さくらめんとのれきしくいき 国内最古の港湾都市で、現在のコロニア(県都)。1680年にポルトガル人がノーボ・コロニア・ド・サクラメントの名で建設して以来、スペインとポルトガルとの激しい争奪戦に翻弄されてきた。現在、保存されている歴史地区の街並み景観は、17世紀後半のポルトガル、18世紀半ばのスペインの植民地時代、そして、ポスト・コロニアルの3つが融合している。 1995年 333 サンホァン州 イスチグアラスト・タランパヤ自然公園 いすちぐあらすと・たらんぱやしぜんこうえん イスチグアラスト州立公園とタランパヤ国立公園は、隣接する自然公園で、面積は27万5300haを超えて広がる。地質学史の三畳紀(2億4500万〜2億800万年前)から現代に遺された大陸化石の記録が、最も完璧な形で発見されている。 2000年 444 フフイ州 ウマワカの渓谷 うまわかのけいこく 大地と岩の大自然の景観から南米のグランド・キャニオンと言われる。ウマワカの渓谷は、岩肌の様々な鉱物の色彩が赤、青、緑へと不思議なグラデーションの色調を織りなすことから七色の谷とも呼ばれ、また、巨大なサボテンの木々の光景が印象的である。ウマワカの渓谷は、過去10000年以上にもわたって、アンデス高地との間で人々が行き交った主要な交易路であった旧街道がある。 2003年 444 コロラド川 ロス・グラシアレス ろす・ぐらしあれす パタゴニア地方の南部、コロラド川を境にして南緯40度以南からチリ国境アルヘンティーノ湖までの約4500平方kmの自然保護区で、国立公園に指定されている。グラシアレスとは、スペイン語で「氷河」という意味。広大なナンキョク・ブナの森や平原からなり、南極大陸、グリーンランドに次ぐ世界で3番目の面積をもつ氷河地帯である。国立公園の北側には、標高3375mのフィッツ・ロイ山がそびえるが、大半は1000m以下の台地が広がる。 1981年 444 チュブト州 ヴァルデス半島 う゛ぁるですはんとう チュブト州東部に あるサン・ホセ湾とヌエボ湾に囲まれた面積39万haの半島。ヴァルデス半島は、 パタゴニアの海洋哺乳動物の保護にあたって世界的に大変重要な地域。絶滅の危 機にさらされているセミクジラ、ゾウアザラシ、マゼランペンギン、固有種のパ タゴニア・アシカ、海鳥なども生息している。 1999年 444 ============================================================================== プログラム作成 #!/usr/koeki/bin/ruby s = Array.new # 所在地 m = Array.new # 遺産名 y = Array.new # 読み仮名 t = Array.new # 説明 k = Array.new # 登録された年 i = 0 # 項目を増やしていく配列番号 o = 1 # 項目を増やしていく配列番号 print(`banner "the legacy"`) # バナーで world legacy と表示させる while true print("検索\n") print("『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。\n") STDERR.print("番号:") sekaiisan = STDIN.gets.chomp # 与えられた 番号 を1行ずつ読み込む。 kensaku = Regexp.new(sekaiisan, true, "e") # 前の行で読み込んだものを正規表現に変える。 # true…大文字・小文字を区別しない。 # e…日本語で検索する場合に使用する。 open("peace_of_sekaiisan.dat","r") do |se| # sekaiisan.dat を読み取り、se という名前に置き換える while sekaiisan = se.gets # 繰り返し、se の中身がなくなったら終わる。 if kensaku =~ sekaiisan if /(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+)\s+(\d+)年/ =~ sekaiisan s[i] = $1 m[i] = $2 y[i] = $3 t[i] = $4 k[i] = $5 printf("%d : %s\n",o,s[i]) # " 1 : 北海道 " のように表示される o += 1 # 次のものを読み込むために +1 をする(i は既に使用されているため) i += 1 # 次のものを読み込むために +1 をする end # 1つ目の if を終わる end # 2つ目の if を終わる end # while を終わる end # open を終わる print("****** The World Legacy *****\n") STDERR.print("知りたい番号を入力して下さい\n") w = gets.chomp.to_i # ユーザーが打ち込んだものを整数に変換 # して w に入れる printf("所在地 : %s \n",s[w-1]) # 所在地を表示 print("\n") # 1行空ける printf("遺産名 : %s \n",m[w-1]) # 遺産名を表示 print("\n") printf("読み仮名 : %s \n",y[w-1]) # 読み仮名を表示 print("\n") printf("説明 : %s \n",t[w-1]) # 説明を表示 print("\n") printf("登録された年 : %d 年 \n",k[w-1]) # 登録された年を表示 print("もう一度検索しますか ? (検索するなら y 、しないなら n)") a = gets.chomp # ユーザーが打ち込んだものを整数に変換して w に入れる if a =="n" # もし n なら break # 繰り返しから抜ける end # if を終わる end # 1つ目のwhile を終わる ------------------------------------------------------------------------------- 取扱説明書 『THE LEGACY』取扱説明書 ******** プログラムの説明 ******* 世界の世界遺産を調べることができます。ワールドカップと関連させて様々な国の世界遺産を検索できるようにしました。 どの国にどんな世界遺産があるか検索してみてください。 ☆ダウンロード方法☆ ダウンロードするファイル ・ peace_of_sekaiisan.dat ・ peace_of_sekaiisan.rb ☆プログラム実行方法☆ ファイルをダウンロードしたら、kterm で ls を行い、Ruby のファイルの中にダウンロードしたファイルがあるか確認する。 ファイルが確認できたら、kterm で < % cd Ruby > でディレクトリを変更し、 < ls >でファイルを確認する。 次に、< % chmod +x peace_of_sekaiisan.rb >でファイルをチェンジモードする。 最後に、< ./peace_of_sekaiisan.rb >と打ち込むと、検索プログラムが起動する。 ☆検索プログラムの実施☆ < ./peace_of_sekaiisan.rb >と打ち込むと、以下のように画面が表示され、検索番号を 要求される。 ##### # # ###### # ###### #### ## #### # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ##### # ##### # # # # # # # # # # # # ### ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ###### ###### #### # # #### # 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 ------------------------------------------------------------------------------ なので、『日本』なら 111 なので、111 と打ち込む。すると、日本国内にある世界遺産所有 県名が表示される。 ##### # # ###### # ###### #### ## #### # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ##### # ##### # # # # # # # # # # # # ### ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ###### ###### #### # # #### # 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:111 1 : 北海道 2 : 青森県・秋田県 3 : 栃木県 4 : 岐阜県・富山県 5 : 京都府・滋賀県 6 : 奈良県1 7 : 奈良県2 8 : 和歌山県・奈良県・三重県 9 : 兵庫県 10 : 島根県 11 : 広島県1 12 : 広島県2 13 : 鹿児島県 14 : 沖縄県 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい ------------------------------------------------------------------------------ 次はどの県を調べたいのか再度番号を要求される。『北海道』を調べたい場合は " 1 " と打ち込む。 ##### # # ###### # ###### #### ## #### # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ##### # ##### # # # # # # # # # # # # ### ###### # # # # # # # # # # # # # # # # # # ###### ###### ###### #### # # #### # 検索 『日本』なら 111 、『ブラジル』なら 222 、『ウルグアイ』なら 333 、『アルゼンチン』なら 444 を打ち込んでください。 番号:111 1 : 北海道 2 : 青森県・秋田県 3 : 栃木県 4 : 岐阜県・富山県 5 : 京都府・滋賀県 6 : 奈良県1 7 : 奈良県2 8 : 和歌山県・奈良県・三重県 9 : 兵庫県 10 : 島根県 11 : 広島県1 12 : 広島県2 13 : 鹿児島県 14 : 沖縄県 ****** The World Legacy ***** 知りたい番号を入力して下さい 1 所在地 : 北海道 遺産名 : 知床 読み仮名 : しれとこ 説明 : 気節海氷により海洋生態系と陸上生態系が相互に関係し合い特異な複合生態系を生み出していること、動植物とも北方系と南方系の両種混在する多様な生物相が見られることから登録された。登録地域は核心地域340平方キロメートルと、沖合3キロメートルまでの海域を含む緩衝地帯を加えた710平方キロメートル。オオワシやシマフクロウなどの貴重な絶滅危惧種が生息している。 登録された年 : 2005 年 ------------------------------------------------------------------------------ この工程で検索を行うことができます。 一度検索を行っても再度検索することができるので、また同じ工程で検索を行っ てください。 *********** ご注意 ********** このプログラムは『 MK5 』が所有しています。 このプログラムを使用して発生した問題には一切責任を負いません。 ご意見、感想がありましたら、下記のアドレスまでご連絡ください。 c109067@e.koeki-u.ac.jp =============================================================================== 9、情報科目応援キャラクタ char_r1_c109067.obj を作成しました。 <キャラクタの由来> 情報科目応援キャラクタということで、目標を達成したら目を入れる「達磨」を 題材に、情報科目応援達磨を作成しました。目は、絶対に達成できるという気持 ちを込めて既に目を入れた状態の達磨にしました。 達磨の体のデザインには Ruby の文字を入れてみました。 アドレス 067