第12回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:及川 雄寛 学籍番号:c1090302 語学クラス:英語3 コース(系):政策マネジメント チーム名:「イナゴ、食べないの?」 チームホームページアドレス:http://roy/~c109001/inago/inagotabenaino.html プロジェクト名:「世界地図」・「世界タイピング」 1.現在の我がチームの作品の進行状況は、至って順調であると見られる。プロジェ クトのプログラムの試作品も完成し、本番様に向けて協議中である。ただ、プ レゼンテーションの原稿などの他の作業はあまり進んでいないので、発表の ときに向けて急いで作成したい。 2.プロジェクトの進行状況は、「世界地図」は試作品のプログラムは上記に書い た通り完成していたが、プログラ厶についての解説を記載していなかったので、 先頃、プログラ厶内に解説文をつけたものに変更した。「世界タイピング」の 方もプログラ厶の試作品は完成している。あとは、本番様に向けてどのように 改良するか協議中である。(試作品のデータ項目を増やす予定。) 3.現在のプロジェクトの担当は、「世界地図」ではプログラ厶試作品・取扱い説 明書を作成した。「世界タイピング」では、試作プログラムに使うデータの内容を 他のメンバーと一緒に協議中である。そのうち、1つのデータの作成を担当す る予定である。 4.「世界地図」のプログラムを作成し、他のメンバーに見てもらったところ下記 に記すことを指摘された。 (1)プログラム初めの文を見やすくするようにした方が良いのではないかと言 う意見が出た。 5.上記の意見で指摘された点を、見やすくするべく行間を空けるように改良した。 8.今回、担当したパートを添付しておく。(世界地図・プログラム 取り扱い説明 書) 9.岩手県の遠野市はカッパ伝説で有名なので、絵心が無く、幼稚園児並みの絵の 才能の私には書きやすいのではないかと思い、カッパの絵を作成した。私なり の渾身の一作である。これよりもっと、上手く書けと言われたらできないので、 断わりをいれとく。(ホームページ上に絵が記載されないのですが、どうした ら良いですか? 次回の講義のときに教えていただきたいです。)