第11回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:奥山広大 学籍番号:c109039A 語学クラス:英語1 コース(系):地域 チーム名:SGOY チームホームページアドレス:http://roy/~c108203/SGOY/ プロジェクト名: 1、http://roy/~c109039/index.html top_c109039.png 1B http://roy/~c108203/SGOY/ 2,A プロジェクト名 十二単色目検索 GO TO SCHOOL 経緯 みんなで話し合った結果このプロジェクトになった。 前回の思いどうりにならないゲームを基にして作成したかったのでこのプログラ ムを作成した。 2、B http://roy/~c109039/index.html プロジェクト名 GO TO SCHOOL 担当配分 企画書 2、C 説明 前の授業を参考にして、がむしゃらに進めて行くゲームを作成した。ストレスが 溜っている人がモヤモヤした気持ちを解消して気分を一心出来るような感じにし た。 2、D 派手な赤色にして、インパクトを出して見ている人が興味を持てるようなロゴを 作成した。 共同学習者 笹木郁哉 後藤輝久 企画書 前の授業でした「じゃんけん」、「バナー」、「少し間を空ける」、「選択肢」 を使ったゲームを作った。内容は、暇な人(暇人)とのコミュニケーションをはかり、 思い通りにならなくても、がむしゃらに進めていくゲームだ。 この世の中、思い通りにならない事がたくさんある。しかし、自分の考えが上手 くいかなかったとしても、自分なりの答えを出し、前に進むことが大事だと思う。 このゲームで上手くいかづモヤモヤした気持ちになったとしても、その気持ちが 次の新しい考えに繋がることを期待したい。