第10回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:花木剛志 学籍番号:c109126A 語学クラス:英語3 コース(系):地域共創 チーム名:SENGOKU チームホームページアドレス:http://~c109056/SENGOKU プロジェクト名: 1、ホームページでの作業 A ホームページを参照 http://roy/~c109126/ 2-A チーム名「SENGOKU」 由来・・・チーム内に歴史に詳しい人がいたため。 責任者:木内雄君 2-B 「四字熟語を調べよう!」 ・プログラムを作成した理由 四字熟語の意味や読み方を検索したい方のために作成しました。このプログラ ムはほんの触りで、数は10個しかありませんが、分かりそうで分からない四字 熟語を入れてあります。 ・プログラムの説明 私は四字熟語を検索できるプログラムを作成しました。まずはプログラムをダ ウンロードしていただき、起動した後、「数字を入力してください」と出て来 るので、01〜10の中でお好きな数字を入力してください。なお、1〜9までは01、 02…09という風に入力してください。 そうしますと、四字熟語とその読み、及び意味が出て来る仕組みになっており ます。 ・プログラムの起動の仕方(1) 00readme(取扱説明書)、plan.txt(企画書)、yozijukugo.rb(プログラム本体)の 3つのファイルを同じ保存先にダウンロードしてください。 ・プログラムの起動の仕方(2) 1 ダウンロードしたファイルが保存されているディレクトリ(保存先)に入る。 2 ktermを開いて chomod + x yozijukugo.rbと入力し、プログラムを使用可能 な常態に する。 3 kterm上で ls と入力して、yozijukugo.rb* と、右に*がついていることを確認する。 4 確認できたら、./yozijukugo.rbと入力し、Return キーで開始される。 ・まとめ 最後までご覧いただきありがとうございます。ここには10個の四字熟語がデー タとして入っていますが、四字熟語は大変数が多く、読みも意味も難しいもの が多いです。 このプログラムで四字熟語に興味を持って頂ければ幸いです。