第10回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:佐竹聡美 学籍番号:c1090816 語学クラス:英語1 コース:社会福祉 1、 A 自分 : http://roy/~c109081/ B チーム : http://roy/~c109001/inago/inagotabenaino.html 2、 A チーム名:「イナゴ食べないの?」 名前の由来:雑談中にイナゴは食べないの?という話になり「これチーム名でいい か!」という単純な理由。 チームメンバー:青木千紗、成澤龍空、及川雄寛、久保田瑛一郎 B このプログラムを使うことによって、退屈な高速道路の移動も楽しくなります! また、高速道路のSA・PAエリアめぐりといういつもとは違った旅行もできると思 います。 <スライドに対応する原稿> 1、これから私のプレゼンを始めます。 2、始めにこのプレゼンの目的は退屈になってしまう高速道路でサービスエリア・ パーキングエリアによる際どんなグルメがあるのか楽しめるように各エリアごと にどんなグルメがおすすめなのかを検索できるのが目的です。 3、このプログラムは自分の行きたいサービスエリア・パーキングエリアの名前 を入力することでそこのエリアでおすすめのグルメが検索できます。しかし、今 回は東北道・東名高速道しかデータを作成していないためこの2つ限定です。 4、作成にあたり、工夫した点は始め、東北道だけで考えていた案に東名高速道 も付け足した点です。また、この2つを別々に検索出来るようにしました。 このエリアのおすすめのグルメは私個人の好みではなく、テレビで放送されてい た、ギャル曾根が食べてランキングを決めた中の1位のものをおすすめのグルメ にして載せました。 5、改善点は1つの場所で1つのグルメしか検索ができないことです。1つしか検索 出来ないために他に何があるのか分からないです。また、グルメ数を増やし、そ れを種類別に出来ると良かったです。そうすることにより検索の幅が広がりまし た。 今回は2つしか高速道路のデータをつくらなかった為に応用がきかないという結 果になってしまった。全国の高速道路を作ったら旅の視野が広がった。 6、都道府県別の郷土料理検索プログラムは山形県以外の郷土料理を知る為に役 に立つと思う。旬の野菜の「料理レシピプログラムは一人暮らしなどをしている 人に是非活用してもらいたい。1日のカロリー計算プログラムはメタボリック気 味のおとうさんたちに使ってもらいたい。太陽パネルの計算プログラムは温暖化 が進んでる今まさに使ってもたいたいプログラムです。 以上で私のプレゼンを終わります。 C 意見広告 : http://roy/~c109081/