第10回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:及川 雄寛 学籍番号:c1090302 語学クラス:英語3 コース:政策マネジメント 1.A.下記のURLでホームページの更新(考えたチーム名、メンバー、メンバーのリン クをのせた。)を行った。 http://roy/~c109030/index.html 2. A.チーム名: イナゴ食べない? チーム名の由来:イナゴを食べたことがあるかという話をしているうちに上記 のチーム名になった。(ちなみに、自分だけ食べたことが無い。) メンバー:青木 千紗 久保田 瑛一郎 佐竹 聡美 成澤 龍空 責任者:青木 千紗 B. このプログラムの最大の売り込みポイントはサッカーを知らない人でもこれか らサッカーを好きになるようになるところである。今、ワールドカップが行われ ている。今一番の話題についていけないと困ることがあるかも知れない。そこ で、このプログラムを使って各国の注目選手を知ってもらい、サッカーをより 好きになってもらいたいためにこのプログラムを作った。そして、このプログ ラムを作った1番の理由が私がサッカーが好きなので、もっと色んな人にサッ カーが面白いと言うことを知ってもらうために作ったのである。 プログラムを動かすのには、資料の通りである。このプログラムを使うこと によって、いろんな効果があると考えられる。それは、選手の名前を知ること で、グッズなどが売れ、経済効果に大きな影響をもたらすと思われる。また、 国名を覚えることによって、その国の事について知ることが多くあるはずなの で、プラスに働くと考える。最後に、ワールドカップの放送には世界でおよそ 256ヶ国で放送されているため、多額の放映料がかかるため、世界的に注目が 集まっていることが分かる。 C.下記のURLで意見広告を公開している。 http://roy~/c109030/index.html 「基礎プログラミングIの意見広告」 共同学習者:チーム「イナゴ食べない?」メンバー