第9回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:遠藤孝之 学籍番号:c1090265 語学クラス:中国語 コース(系):環境サイエンス 1:筆記問題 A:0x13 + 0x24 = 0x## 16進数の「13」と「24」を10進数に変換します。 16 * 1 + 3 = 0b19 16 * 2 + 4 = 0b36となります。 0b19と0b36を足します。 0b19 + 0b36 = 0b55となります。 そして0b55を16進数に変換します。 55 / 16 = 3 余り7 3 / 16 = 0 余り3 答えは、0x37 B: 0x23 + 0x1e =0x## 16進数の「23」と「1e」を10進数に変換します。 16 * 2 + 3 = 0b35 16 * 1 + 14 = 0b30になります。(eを10進数にすると14があてはまる。) 0b35 + 0b30 = 0b65 上記と同じようにする 65 / 16 = 4 余り1 4 / 16 = 0 余り4 答えは、0x41 C: 0xaa - 0x33 = 0x## 上記と同じようにする 16 * 10 +10 = 0b170 (aを10進数にすると10があてはまる。) 16 * 3 + 3 = 0b51 0b170 - 0b51 = 0b119 上記と同じようにする 119 / 16 = 7 余り 7 7/16 = 0 余り7 答えは、0x77 2:プログラミング問題 (実務問題にエントリー) ことわざ「あ」から始まることわざを探すプログラム #!/usr/koeki/bin/ruby $KCODE = 'e' print("ことわざを勉強しましょう!\n\n") STDERR.print("好きな数字1〜10の間を入力せよ: ") pattern = STDIN.gets.chomp request = Regexp.new(pattern, true, "e") open("kotowaza.dat","r") do |kotoba| while kotowaza = kotoba.gets # p kotowaza if kotowaza =~ request print request if /(\S+)\s+(\S+)\s+(\S+)/ =~ kotowaza printf("[%d]\n",$1) printf("キミは「 %s 」ってことわざ知ってる??\n",$2) printf("このことわざの意味は、「%s 」って意味なんだ!!知ってましたか??\n",$3) end end end end 実行結果 pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 1 (?i-mx:1)[1] キミは「 熱火、子に払う 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「利己心が表れ、自分のことしか考えないこと 」って意味なんだ!!知ってましたか?? (?i-mx:1)[10] キミは「 悪貨は良貨を駆逐する 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「良いものは消え、悪いものだけが残ること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 2 (?i-mx:2)[2] キミは「 有っても苦労、無くても苦労 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「有ったら有ったらで苦労するし、無くても苦労すること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 3 (?i-mx:3)[3] キミは「 有っての厭い、亡くての偲び 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「生前はその人の悪い部分しか見えていなったが、亡くなってみると良い思い出しか見えない 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 4 (?i-mx:4)[4] キミは「 有って地獄、無くて極楽 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「有ったら地獄と感じ、無かったら極楽と感じること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 5 (?i-mx:5)[5] キミは「 あったら口に風邪ひかす 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「やったことが受け入れられず無駄になること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 6 (?i-mx:6)[6] キミは「 暑さ忘れて陰忘る 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「ありがたみをやがて忘れること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 7 (?i-mx:7)[7] キミは「 暑さと寒さも彼岸まで 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「過ごしやすい気候になること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 8 (?i-mx:8)[8] キミは「 圧巻 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「最も優れている 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 9 (?i-mx:9)[9] キミは「 遏雲の曲 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「すばらしい音楽や歌声のこと 」って意味なんだ!!知ってましたか?? pan{c109026}% ./kotowaza.rb [~/public_html/advertise] ことわざを勉強しましょう! 好きな数字1〜10の間を入力せよ: 10 (?i-mx:10)[10] キミは「 悪貨は良貨を駆逐する 」ってことわざ知ってる?? このことわざの意味は、「良いものは消え、悪いものだけが残ること 」って意味なんだ!!知ってましたか?? 考察 Kコードをいれないと日本語に変換することができない。 感想 一度焦ってしまうと分からなくなってしまう自分がいて、何処がミスしているの か、わからないところが多いので焦らずに、突っ走ってしけるよう頑張ります。 共同学習者:花木剛志くん 横山広樹くん 参考文献 情報リテラシー2 第6回 http://roy/~yamamoto/text09/k206.html 情報リテラシー2 第7回 http://roy/~yamamoto/text09/k207.html