第8回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:布川大地 学籍番号:c1091230 語学クラス:英語3 コース(系):政策 1、 A.ユーザが確認できるシステムの例として、TSUTAYAや八文字屋などのポイント カードが挙げられる。データを読み込むことによって月日、時間、名前、会員 No、累積ポイントが表示される。 B.こんな感じのデータをつくりました。 #会員No #名前 #電話番号 #年齢 #誕生日 0000-0000 布川大地 080-604-8456 19歳 11月24日 1111-1111 森谷瑛二 090-606-6845 19歳 1月8日 2222-2222 吉田昂平 080-233-4678 19歳 9月7日 3333-3333 奥山卓哉 080-246-6729 19歳 12月6日 4444-4444 松田悠平 080-198-4668 19歳 8月16日 5555-5555 小川健太 080-587-9839 20歳 6月10日 2、 2-a 会員カードの更新のおしらせのプログラムを作成した。 2-b. #!/usr/koeki/bin/ruby $KCODE = 'e' number = "0000-0000" # 会員No を代入する変数 name = "布川大地" # 名前 を代入する変数 phone = "080-604-8456" # 電話番号 を代入する変数 age = "19" # 年齢 を代入する変数 birth = "11月24日" # 誕生日 を代入する変数 printf("%s 様\n",name) print("御利用ありがとうございます。 \n") print("カードを更新してください。 \n") printf("会員No: %s \n", number) printf("名前: %s \n", name) printf("電話番号: %s \n", phone) printf("年齢: %s \n", age) printf("誕生日: %s \n", birth) printf("%s様が登録していただいた個人情報は、外に漏れることはないのでご安心ください。 \n",name) 2-c.実行結果 pan{c109123}% ./web_order_c109123.rb [~/public_html] 布川大地 様 御利用ありがとうございます。 カードを更新してください。 会員No: 0000-0000 名前: 布川大地 電話番号: 080-604-8456 年齢: 19 誕生日: 11月24日 布川大地様が登録していただいた個人情報は、外に漏れることはないのでご安心 ください。 pan{c109123}% ./web_open_w_c109123.rb [~/public_html] カード更新の連絡 布川大地 様 御利用ありがとうございます。 カードを更新してください。 会員No: 0000-0000 名前: 布川大地 電話番号: 080-604-8456 年齢: 19 誕生日: 11月24日 布川大地様が登録していただいた個人情報は、外に漏れることはないのでご安心ください。 考察 ちゃんとでてよかった。 http://roy/~c109123/c109123.html HPが見れるのはこのページです。 感想 プログラムをいくつもつくったのでたいへんだった。今回はいろいろ難しかった ので頑張った。 共同学習者 渡辺力、池田博哉、藤井駿、花木剛志