第6回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:渡辺力 学籍番号:c1091520 語学クラス:英語3 コース(系):地域 1、 A、自分の誕生日は1990年5月9日である。 これを10進法で表すと、0d1990,0d05,0d09となる。 これを2進数にする。 1990/2=995---0 5/2=2----1 9/2=4----1 995/2=497----1 2/2=1----0 4/2=2----0 497/2=248----1 1/2=0----0 2/2=1----0 248/2=124----0 1/2=0----0 124/2=62-----0 62/2=31------0 31/2=15------1 15/2=7-------1 7/2=3--------1 3/2=1--------1 1/2=0--------1 よって、0b11111000110年、0b001月、0b0001日となる。 これを16進数にする。 0111=7 0001=1 0001=1 1100=c 0110=6 よって、0x7c6年、1月、1日となる。 まとめ 2進数→0b11111000110年、0b001月、0b0001 10進数→1990年、5月、9日 16進数→0x7c6年、1月、1日 B、私の名前のアルファベットはWatanabe Chikaraである。 ASCIIコードを使って表すと、 W=57 C=43 a=61 h=68 t=74 i=69 a=61 k=6B n=6E a=61 a=61 r=72 b=62 a=61 e=65 となる。 2、プログラム問題 考えたプログラムについて AKB48総選挙の順位を簡単に知りたいと思ったので、順位、名前、チーム(旧)を調べ た。 作ったプログラム #順位 #名前 #チーム(旧) 1 前田敦子 A 2 大島優子 K 3 篠田麻里子 A 4 渡辺麻友 B 5 高橋みなみ A 6 小嶋陽菜 A 7 板野友美 A 8 佐藤亜美菜 A 9 柏木由紀 B 10 河西智美 K 11 小野恵令奈 K 12 秋元才加 K 13 北原里英 A 14 宮澤佐江 K 15 佐藤由加理 A 16 峯岸みなみ A 17 浦野一美 B 18 宮崎美穂 A 19 松井珠理奈 S 20 多田愛佳 B 21 倉持明日香 K 22 米沢瑠美 B 23 高城亜樹 A 24 大堀恵 K 25 増田有華 K 26 平嶋夏海 B 27 指原莉乃 B 28 片山陽加 B 29 松井玲奈 S 30 松原夏海 K 結果の考察 pan{c109152}% egrep "A" data06.dat [~/Ruby] 1 前田敦子 A 3 篠田麻里子 A 5 高橋みなみ A 6 小嶋陽菜 A 7 板野友美 A 8 佐藤亜美菜 A 13 北原里英 A 15 佐藤由加理 A 16 峯岸みなみ A 18 宮崎美穂 A 23 高城亜樹 A pan{c109152}% egrep "子" data06.dat [~/Ruby] 1 前田敦子 A 2 大島優子 K 3 篠田麻里子 A pan{c109152}% egrep "1" data06.dat [~/Ruby] 1 前田敦子 A 10 河西智美 K 11 小野恵令奈 K 12 秋元才加 K 13 北原里英 A 14 宮澤佐江 K 15 佐藤由加理 A 16 峯岸みなみ A 17 浦野一美 B 18 宮崎美穂 A 19 松井珠理奈 S 21 倉持明日香 K 感想 本を使って調べました。好きなものをテーマにして調べられたので面白かったで す。次の授業も頑張ります。 参考 前回の授業で使ったプログラム 参考文献 AKB48総選挙(集英社)