第6回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:佐々木翔平 学籍番号:C1090785 語学クラス:英語 コース(系):環境サイエンス ------------------------------------------------------------------ 1 A、 2進法表示 誕生日:9月7日=1001、111となった。 計算の確認 9月 9÷2=4...1 4÷2=2...0 2÷2=1...0 1÷2=0...1 =1001 7日 7÷2=3...1 3÷2=1...1 1÷2=0...1 =111 手計算により計算をした所、答えが一致した。 ------------------------------------------------------------------ 16進法表示 10進数は16進数で表すと、10以降A,B,C,D,E,Fとなり16で10となる。つまり、 16進数で9と7は10進数と同じ9と7で表せる。よって、0x09と0x07で9、7となる。 ------------------------------------------------------------------ B、 Sasaki Shohei S:0x53 a:0x61 s:0x73 a:0x61 k:0x6b i:0x69 S:0x53 h:0x68 o:0x6f h:0x68 e:0x65 i:0x69 ASCIIコード表を用いた結果私の名前はこのようになった。 ------------------------------------------------------------------ 2 A、作成したデータの内容 各国の首都と主なキーワードについて ------------------------------------------------------------------ B、データファイル #国の首都 #国 #キーワード #キーワード ソウル 大韓民国 キムチ 冬のソナタ 東京 日本 浅草 スカイツリー ロンドン イギリス バッキンガム宮殿 エリザベス女王 ワシントン アメリカ ホワイトハウス オバマ大統領 パリ フランス エッフェル塔 凱旋門 ベルリン ドイツ ベルリンの壁 ブランデンブルク門 北京 中華人民共和国 天安門広場 北京ダック ローマ イタリア ピサの斜塔 ローマの休日 キャンベラ オーストラリア カンガルー コアラ ブリュッセル ベルギー チョコレート ワッフル クアラルンプール マレーシア 天然ゴム ペトロナスツインタワー モスクワ ロシア連邦 ピロシキ ウォッカ ウランバートル モンゴル 朝青龍 白鵬 モナコ モナコ公国 カジノ F1 アンカラ トルコ共和国 トルコアイス 水タバコ ------------------------------------------------------------------ C、目的 各国の首都の有名な建築物や人名、食べ物を調べる。 ------------------------------------------------------------------ D、検索パターン a、egrep"門" report06.datを実行する。予想は大韓民国やモナコ公国などの国 が検索される。 b、egrep"国" report06.datを実行する。予想は凱旋門とブランデンブルク門が 検索される。 c、egrep"日本" report06.datを実行する。予想は首都とキーワードが検索される。 ------------------------------------------------------------------ E、実行結果 a pan{c109078}% egrep "門" data06.dat [~/Ruby] パリ フランス エッフェル塔 凱旋門 ベルリン ドイツ ベルリンの壁 ブランデンブルク門 北京 中華人民共和国 天安門広場 北京ダック b pan{c109078}% egrep "国" data06.dat [~/Ruby] #国の首都 #国 #キーワード #キーワード ソウル 大韓民国 キムチ 冬のソナタ 北京 中華人民共和国 天安門広場 北京ダック モナコ モナコ公国 カジノ F1 アンカラ トルコ共和国 トルコアイス 水タバコ c pan{c109078}% egrep "日本" data06.dat [~/Ruby] 東京 日本 浅草 スカイツリー ------------------------------------------------------------------ F、考察 実行した結果上のように表示された。この結果から"門"と検索すると〜門という単語 だけでなく、天安門広場のように字の間に"門"がある単語も検索される事がわかった。 ------------------------------------------------------------------ G、利用した正規表現、気付いた事 この正規表現を応用して各国の世界遺産を検索したり、色々な国の名産品を検索できる 事に気付いた。 ------------------------------------------------------------------ 3、 自分の持ち物で正規表現を使用している物は英語の教科書の単語表や授業で配られた プリントなどが考えられます。 今回は正規表現が少しよくわからなかったので、理解できるように納得できるまで、 勉強したいです。 ------------------------------------------------------------------ 4、 参考文献 CyberLibrarian http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/bdh.html 2進数、16進数と10進数 協力してくれた先輩:五代儀公大さん