第6回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:小松志保 学籍番号:c1090667 語学クラス:中国語1 コース(系):社会福祉 1 A 私の誕生日は1990年5月19日なので 10進法を2進法に直す。 0d1990(10進法→2進法) 1990/2 = 995余り0 995/2 = 497余り1 497/2 = 248余り1 248/2 = 124余り0 124/2 = 62余り0 62/2 = 31余り0 31/2 = 15余り1 15/2 = 7余り1 7/2 = 3余り1 3/2 = 1余り1 余りの0と1の数字を下からよんでいく よって0d1990 = 0b1111000110である 0b1111000110(2進法→16進法) 右から4桁ごとに区切ると 0110 1100 0011となる 0110 → 6 1100 → c 0011 → 3 よって0b1111000110 = 0x6c3である。 月日も同じように解く 0d5(10進法→2進法) 0d19(10進法→2進法) 5/2 = 2余り1 19/2 = 9余り1 2/2 = 1余り0 9/2 = 4余り1 1/2 = 0余り1 4/2 = 2余り0 2/2 = 1余り0 1/2 = 0余り1 よって0d5 = 0b101 0d19 = 0b10011となる 0b101(2進法→16進法) 0b1011(2進法→16進法) 101 → 5 1011 → b よって0b101 = 5 0b1011 = bとなる まとめると 10進法 → 1990年5月19日 2進法 → 1111000110年0b101月10011日 16進法 → 0x6c3年5月b日 である。 B 第5回目で習った「ASCIIコード表」を参考にした。 私の名前はKOMATSU SHIHOなので表からひとつひとつ探していくと次のようにな る。 K→0x4b S→0x53 O→0x4f H→0x48 M→0x4d I→0x49 A→0x41 H→0x48 T→0x54 O→0x4f S→0x53 U→0x55 2 (A) ガストの料理名とその料理のひらがな、ローマ字、値段がどうか、 どんな系統か、どの部類に入るか、その料理の特徴についてのデータを作成した (B)-------------------------------------------------------------------------- データを作成すると次のようになる #料理名 #ひらがな #どの部類か #ローマ字 #値段 #どの系統か #料理の特徴 和風スパゲティ わふうすぱげてぃ メン wahuusupageteli 超安い さっぱり系 スープの部分がさっぱり 海老のトマトスパゲティ えびのとまとすぱげてぃ メン ebinotomatosupagetel 安い ノーマル ガーリックのにおいがつんとしている 蟹のクリーミースパゲティ かにのくりーみーすぱげてぃ メン kaninokuri-mi-supageteli 安い ノーマル ソースが濃厚 マカロニグラタン まかろにぐらたん ドリア makaroniguratan 安い あつあつ系 ほうれん草がひそかに入ってる ミートドリア みーとどりあ ドリア mi-todoria 超安い あつあつ系 上の部分はかりかりしている きのこ雑炊 きのこぞうすい ライス kinokozousui 超安い さっぱり系 熱い ラーメンサラダ らーめんさらだ メン ra-mennsarada やや高め さっぱり系 サラダと麺の相性がいい 辛口チゲ からくちちげ メン karakutitige 安い 辛い系 温卵が入ってるので辛さを調節できる あんかけ焼きそば あんかけやきそば メン ankakeyakisoba やや高め あつあつ系 麺が固い オムライス おむらいす ライス omuraisu やや高め とろとろ系 卵のとろとろしている シーフードカレー しーふーどかれー ライス si-hu-dokare- やや高め 辛い系 少しピリ辛 苺パフェ いちごぱふぇ デザート itigopahule やや高め 甘い系 苺ソースがたっぷり チョコレートパフェ ちょこれーとぱふぇ デザート tyokore-topahule やや高め 甘い系 チョコレートソースがたっぷり プラリネチョコレートケーキ ぷらりねちょこけーき デザート purarinetyokoke-ki 安い 甘い系 ほろ苦いケーキ クリームあんみつ くりーむあんみつ デザート kuri-muanmitu 安い 甘い系 黒蜜との相性がいい 濃厚抹茶ムース のうこうまっちゃむーす デザート noukoumattyamu-su 安い 甘い系 抹茶の味が甘い りんごパイ りんごぱい デザート rinngopai やや高め 甘い系 さくさくしている きのこおろしハンバーグ きのこおろしはんばーぐ 肉 kinokoorosihannba-gu やや高め がっつり系 きのこソースがおいしい 目玉焼きハンバーグ 目玉焼きはんばーぐ 肉 medamayakihannba-gu 超安い がっつり系 目玉焼きがとろとろ はみ出るビーフステーキ はみでるびーふすてーき 肉 hamiderubi-husute-ki 高い がっつり系 肉が切りにくい チーズINハンバーグ ちーずいんはんばーぐ 肉 ti-zuinhannba-gu 安い がっつり系 中からチーズが出る 若鶏のグリル わかどりのぐりる 肉 wakadorinoguriru やや高め がっつり系 若鶏が2個はいってる 海鮮とろろ丼 かいせんとろろどん ライス kaisentororodon やや高め さっぱり系 彩りが鮮やか お好み和膳 おこのみわぜん ライス okonomiwazen 高い さっぱり系 好きなおかずを選べる チキン南蛮和膳 ちきんなんばんわぜん ライス tikinnannbannwazen やや高め さっぱり系 南蛮がさくさく ポークときのこのサラダ ぽーくときのこのさらだ サラダ po-kutokinokonosarada 安い さっぱり系 ポークの味がいい 豆腐サラダ とうふさらだ サラダ #touhusarada 超安い さっぱり系 のりがたっぷり入ってる シーフードサラダ しーふーどさらだ サラダ si-hu-dosarada 安い さっぱり系 海老がたくさん入っている とろろサラダ とろろさらだ サラダ tororosarada 安い さっぱり系 とろろと薄焼き卵が入ってる (C)-------------------------------------------------------------------------- a.サラダ類を探したい b.さっぱりしているものが食べたい c.「えびのとまとすぱげてぃ」なのか「かいろうのとまとすぱげてぃ」なのか を調べたい d.「rinngopai」なのか「ringopai」を調べたい e.きのこ系を食べたいので頭文字の「き」を入力して調べたい (D)--------------------------------------------------------------------------- a. pan{c109066}% egrep "サラダ" data06.dat を実行する。予想はシーフードサラダなどのサラダ類が検索される。 b.pan{c109066}% egrep "さっぱり" data06.dat を実行する。予想は和膳やサラダなどが検索される。 c.pan{c109066}% egrep "[kairou]notomatosupageteli" data06.dat を実行する。予想は海老のトマトスパゲティがでて平仮名が表示される。 d.pan{c109066}% egrep "rin?n?gopai" data06.dat を実行する。予想は「rinngopai」がくる e.pan{c109066}% egrep "^き" data06.dat を実行する。予想はきのこ系統がくる (E) a.--------------------------------------------------------------------------- ラーメンサラダ らーめんさらだ メン ra-mennsarada やや高め さっぱり系 サラダと麺の相性がいい ポークときのこのサラダ ぽーくときのこのさらだ サラダ po-kutokinokonosarada 安い さっぱり系 ポークの味がいい 豆腐サラダ とうふさらだ サラダ touhusarada 安い さっぱり系 のりがたっぷり入ってる シーフードサラダ しーふーどさらだ サラダ si-hu-dosarada 安い さっぱり系 海老がたくさん入っている とろろサラダ とろろさらだ サラダ tororosarada 安い さっぱり系 とろろと薄焼き卵が入ってる b.----------------------------------------------------------------------------- 和風スパゲティ わふうすぱげてぃ メン wahuusupageteli 超安い さっぱり系 スープの部分がさっぱり きのこ雑炊 きのこぞうすい ライス kinokozousui 超安い さっぱり系 熱い ラーメンサラダ らーめんさらだ メン ra-mennsarada やや高め さっぱり系 サラダと麺の相性がいい 海鮮とろろ丼 かいせんとろろどん ライス kaisentororodon やや高め さっぱり系 彩りが鮮やか お好み和膳 おこのみわぜん ライス okonomiwazen 高い さっぱり系 好きなおかずを選べる チキン南蛮和膳 ちきんなんばんわぜん ライス tikinnannbannwazen やや高め さっぱり系 南蛮がさくさく ポークときのこのサラダ ぽーくときのこのさらだ サラダ po-kutokinokonosarada 安い さっぱり系 ポークの味がいい 豆腐サラダ とうふさらだ サラダ touhusarada 安い さっぱり系 のりがたっぷり入ってる シーフードサラダ しーふーどさらだ サラダ si-hu-dosarada 安い さっぱり系 海老がたくさん入っている とろろサラダ とろろさらだ サラダ tororosarada 安い さっぱり系 とろろと薄焼き卵が入ってる c.------------------------------------------------------------------------------ 海老のトマトスパゲティ えびのとまとすぱげてぃ メン ebinotomatosupageteli 安い ノーマル ガーリックのにおいがつんとしている d.------------------------------------------------------------------------------ りんごパイ りんごぱい デザート rinngopai やや高め 甘い系 さくさくしている e.------------------------------------------------------------------------------ きのこ雑炊 きのこぞうすい ライス kinokozousui 超安い さっぱり系 熱い きのこおろしハンバーグ きのこおろしはんばーぐ 肉 kinokoorosihannba-gu やや高め がっつり系 きのこソースがおいしい ------------------------------------------------------------------------------- (F) a.サラダ類がでた。またサラダだけでなくラーメンサラダも出た。 b.予想した通りのさっぱり系統の和膳やサラダ類が出た。 c.予想通り海老のトマトスパゲティがでた。 実行結果から「えび」と読むことがわかった。 d.りんごパイは「rinngopai」と読むことがわかった。 e.頭文字だけでもきのこ類がくることがわかった。 (G)--------------------------------------------------------------------------- " " → " "の中にあてはまるものを検索する機能 ? → 前の文字が0か1回現れる機能 [ ] → [ ]の中のどれかを一致するものを検索する機能 ^ → 頭文字だけを検索する機能 -i → これをつけると小文字と区別をしない ----------------------------------------------------------------------------- 3 自分の持ち物や考え方では携帯の電話帳や電子辞書などの辞典があげられる。 ほかには、インターネットなどで検索をするときなども入ると思った。 今回も、自分のアルバイト先のガストをテーマにした。 実際にプログラムをしていてさっぱり系や値段が安いかなど 実物のメニューをみて注文するよりも探しやすく感じた。 また、もう少し時間があればメニューを全品載せたかった。 参考文献: 基礎プログラミングI 第5回 配列の構造 「ASCII コード表」 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/05/05_01_theme_01_asciicode.html 基礎プログラミングI 第6回 正規表現と検索 「うろ覚えの検索」 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/06/06_03_theme_01_patternmatching.html 基礎プログラミングI 第6回 正規表現と検索 「データからコマンドを使って検索するには」 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/06/06_08_theme_06_commandline.html 基礎プログラミングI 第6回 正規表現と検索 「行頭や行末で調べたいとき」 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/06/06_12_theme_09_headtail.html 基礎プログラミングI 第6回 正規表現と検索 「正規表現の例」 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/06/06_09_theme_07_regexp.html 基礎プログラミングI 正規表現のレポートの体裁について 西村まどか http://roy/~madoka/2010/rpt/egrep.html 協力してくれた友人:佐藤綾香