第2回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:酒井 春香 学籍番号:c109074A 語学クラス:英語3 コース:政策マネジメント 1、筆記問題 A、まず、1日目に1個の卵が孵化し、翌日は前日の4倍の卵が孵化するので、 合計 1日目 1 1 2日目 1 × 4 = 4 5 3日目 4 × 4 = 16 21 4日目 16 × 4 = 64 85 5日目 64 × 4 = 256 341 よって、 5日目に200個を越えるので、全てが孵化するのに5日かかる。 2、プログラミング問題 A、 a,筆記問題で求めた解答を表示する。 b, #!/usr/koeki/bin/ruby print("1日目は1個孵化する\n") print("2日目は4個孵化する\n") print("3日目は16個孵化する\n") print("4日目は64個孵化する\n") print("5日目は256個孵化する\n") day = 1 tamago = tamago0 = 1 tamagomax = 200 while tamago < tamagomax printf("%d 日目 \t %1.0f [個]\n", day += 1, tamago *=4) end printf("%d 日目には 200 [個] を %1.0f [個] 越えます。\n", day,tamago -200) c, メタボのプログラ厶を参考に year=day waist=tamago waistmax=tamagomax 年後=日目 cm=個 に変更しました。 d,プログラ厶を実行した結果画面 pan{c109074}% ./print_snail.rb [~] 1日目は1個孵化する 2日目は4個孵化する 3日目は16個孵化する 4日目は64個孵化する 5日目は256個孵化する 2 日目 4 [個] 3 日目 16 [個] 4 日目 64 [個] 5 日目 256 [個] 5 日目には 200 [個] を 56 [個] 越えます。 e,導き出された結果の考察 pan{c109074}% bc -l [~] 1*4 4 4*4 16 16*4 64 64*4 256 B、 a,問題 例題を解いてみた! b,作成したプログラム #!/usr/koeki/bin/ruby print("1日目は1個献上する\n") print("2日目は2個献上する\n") print("3日目は4個献上する\n") print("4日目は8個献上する\n") print("5日目は16個献上する\n") print("6日目は32個献上する\n") print("7日目は64個献上する\n") print("8日目は128個献上する\n") print("9日目は256個献上する\n") day = 1 jewelry = jewelry0 = 1 jewelrymax = 200 while jewelry < jewelrymax printf("%d 日目 \t %1.0f [個]\n", day += 1, jewelry *=2) end printf("%d 日目には 200 [個] を %1.0f [個] 越えます。\n", day,jewelry -200) printf("よって%d日目まで求婚できる。\n",day) c, メタボのプログラムを参考に year=day waist=jewelry waistmax=jewelrymax 年後=日目 cm=個 を変更しました。 d,プログラムを実行した結果画面 pan{c109074}% ./while_snail.rb [~/Ruby] 1日目は1個献上する 2日目は2個献上する 3日目は4個献上する 4日目は8個献上する 5日目は16個献上する 6日目は32個献上する 7日目は64個献上する 8日目は128個献上する 9日目は256個献上する 2 日目 2 [個] 3 日目 4 [個] 4 日目 8 [個] 5 日目 16 [個] 6 日目 32 [個] 7 日目 64 [個] 8 日目 128 [個] 9 日目 256 [個] 9 日目には 200 [個] を 56 [個] 越えます。 よって9日目まで求婚できる。 e,導き出された結果の考察 pan{c109074}% bc -l [~/Ruby] 1*2 2 2*2 4 4*2 8 8*2 16 16*2 32 32*2 64 64*2 128 128*2 256 quit 3、感想 今回の課題は授業の内容をふまえて解きました。自分の作ったプログラムが起 動したときすごく感動しました。何回も同じような操作を繰り返すことで、授 業で学んだ操作を覚えることが出来たと思います。また、友達 と一緒にするこ とで理解がより深まったと思います。 4、 参考文献 基礎プログラミング I 第2回 西村まどか http://roy/~madoka/2010/r1/02/ 共同学習者 佐竹聡美、大島藍、久保田瑛一郎