第2回 基礎プログラミング I レポート課題 氏名:成澤 龍空 学籍番号:c1071658 語学クラス:英語 コース(系):経営系 1. A 1日目 1個 2日目 1 * 4 = 4個 3日目 4 * 4 = 16個 4日目 16 * 4 = 64個 5日目 64 * 4 = 256個 よって5日目に200個を越えることになる。 2. A. #!/usr/koeki/bin/ruby day = 1 egg = egg1 = 1 eggmax = 200 while egg < eggmax printf("%d日後 %d[cm]\n", day += 1, egg *= 4) end printf("%d 日後には 200 [個] を %d [個] 越えます。\n", day, egg - 200) pan{c107165}% ./print_snail.rb [~/Ruby] 2日後 4[cm] 3日後 16[cm] 4日後 64[cm] 5日後 256[cm] 5 日後には 200 [個] を 56 [個] 越えます。 B. #!/usr/koeki/bin/ruby day = 1 jewel = jewel0 = 1 total =1 jewelmax = 200 while total < jewelmax printf("%d日後 %d[個]\n", day += 1, jewel *= 2,total += jewel) end printf("%d 日後には [個] を %d [個] 越える。\n", day ) pan{c107165}% ./while_snail.rb [~/Ruby] 2日後 2[個] 3日後 4[個] 4日後 8[個] 5日後 16[個] 6日後 32[個] 7日後 64[個] 8日後 128[個] ./while_snail.rb:15:in `printf': too few arguments (ArgumentError) from ./while_snail.rb:15 3.感想 2.Aまでは授業を聞いていたので完成させられた。 B.はある程度はやれたがと思うが、最後がどうしてもわからなかった。 時間が無いのでこれで提出するが、なんとか完成させて再提出したいと思う。 参考アドレス http://roy/~madoka/2010/r1/02/