Ruby に標準でついていない 2 次元以上の配列を使用する場合は、 Fortran の方が便利な場合がある。 Ruby で require を宣言することにより、組み込み関数が使えるのと同じように、 fortran でも組み込み関数を使うことができる。
dble(a) | 倍精度型に変更 | |
matmul(m_a, m_b) | m_a, m_b は 1 次元または 2 次元配列 | |
minval(m_a(範囲:範囲,範囲:範囲)) | 最大値 | |
maxval(m_a(範囲:範囲,範囲:範囲)) | 最小値 | |
sum(m_a) | 各要素の全ての和 | |
maxloc(m_a) | 最大値はそれぞれの次元で何番目にあるか | |
minloc(m_a) | 最小値はそれぞれの次元で何番目にあるか |