第4回 情報交換概論 レポート課題 氏名:菊地浩平 学籍番号:C109051A 語学クラス:韓国語 コース(系):地域共創 ・山の写真をタグ (ラベル) で整頓し、手順と整頓したブログのアドレスを示せ。 アドレス http://syasinkk.blogspot.com/ Bloggerで写真を公開するとPicasaにも保存されるようだったので、前回の写真 の整頓をした。 Picasaで整頓すると、まず勝手にブログで公開していたタイトルのアルバムが保 存されていたので、それとは別に新たなアルバムを作りそこにまとまるようにタ グを付けた。 ブログではアルバムごとまるごと張り付けというのもできるようだった。 ・読み上げソフトをインストールし、ソフト名と実行結果の観察を述べよ。 「SofTalk」 を使用してみた。起動すると中に書込みができる空間があり、そこ に文字を入れると、読み上げてくれるようだ。適当にヤフーのニュースを読み上 げさせてみたが、棒読ではなく抑揚を付けて読み上げてくれた。 なにかを判別して声を上げたり下げたりしているようだ(文章の長さ?)。 逆に「には」などを「にわ」と読んでくれなかったり、漢字をそれぞれ音読みし たりすることはあった。 自分で文字登録することもできる。漢字の読み違いはそれで修正することも可能。 ただしその登録によってまた読み違いが発生する可能性もあるし、同じく「には」を 「にわ」と登録すると「◯◯にはこぶ」という文章を読み違えるようになる。 その全ての対策をデータに入れると膨大な量になりそうだ。 ・三角関数の合成の公式を merge.html として、ホームページで公開せよ。合成した結果が同じになるか、についても議論を展開してくともっとよい。 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c109051/merge.html