第3回 情報交換概論 レポート課題 氏名:嘉村 爽太 学籍番号:C1090472 語学クラス:韓国 コース(系):地域共創 1. いくつかの Google の機能を調べ、紹介せよ。 一、Googleといったらやはりウェブ検索 フィルタリング機能や、I'm Feeling Lucky機能もあり面白い I'm Feeling Luckyとは検索結果の一番上のwebサイトをかってに開く機 能。 二、Google Earth 世界中を見られ、多機能な地球儀のようなもの。 衛星写真の画像や、3Dの建物なども見られる。 暇つぶしにはもってこい。 三、Blogger ブログを書ける。 今回ここで新しくブログを開設した。 2. 鳥海山または月山のどちらかの写真を毎日(時間毎に)撮る。撮ったファイル をアップロードしておく。画像がたまったら、ベストショットを公開し、その日 の blog のアドレスを送信する。 10/14から実家に帰り、鳥海山の写真は撮影できないので、ストップモーショ ン・アニメーションにつかえそうな写真を撮影し、以下のURLのblogに掲載す る。 http://konohappa.blogspot.com/ 3. 度数をラジアンに変換するプログラム tell_radian.rb を使って、一覧表を 作り、radian.html として、ホームページで公開せよ。また、OpenOffice.org の表計算ソフトでも計算させ、同じ結果を得るか、観察せよ。 表計算ソフトのRADIANS関数を使って計算しても同じ結果になった。 http://roy/~c109047/radian.html