第2回 情報交換概論 レポート課題 氏名: 堀 悠貴 学籍番号: c1091336 語学クラス: 4 コース(系): 環境サイエンスコース ●Emacsで書いた文章(rpt02.txt)をOpenOffice3(コマンドoo3)で開くと、どのよ うにみえるか まず、Emacsでrpt02.txtファイルを作成。 内容 Emacsで書いた文章 保存 OpenOffice3でファイルを開くと、Emacsで書いた通りに表示された。また、下に 同じように「Emacsで書いた文章」と書いたら、同じフォントだった。 ●Gmailの送信までの手順を記せ 1.http:/mail.google.com/へアクセスしてアカウント作成 2.ログインをしてメール操作画面(メールを作成、受信トレイ、スターあり、送 信済みメール、下書き、すべてのメール、迷惑メール、ゴミ箱、連絡先)の項 目が表示される。 3.新規を作成する場合は、「メールを作成」をクリック。 ★特徴 ・宛先はカンマ区切りで複数設定できる ・CcやBccを追加できる ・ファイルを添付できる ・フォントやテキストなどを指定できる ・英文に限りスペルチェックできる ・本文を書いたら「送信をクリック」 4.「連絡先」からメールを送信する方法 ・「連絡先」項目をクリック ・送りたい相手の名前の上にマウスカーソルを合わせると、ポップアップウイ ンドウが表示されるので、「メール」マークをクリック ・後は新規でメールを送信するときと、同じ要領で送信する 参考URL http://google-mania.net/webservice/gmail/gmail-send/ ●HTMLの特殊文字コードを調べ、ギリシャ文字の大文字と小文字読みと、文字を 一覧にしたgreek.htmlを作り、ホームページ上で公開せよ URL http://roy.e.koeki-ac.jp/~c109133/greek.html 参考URL http://e-words.jp/p/r-htmlentity.html
大文字 | 読み | 小文字 | 読み |
---|---|---|---|
A | 大文字アルファ | α | 小文字アルファ |
B | 大文字ベータ | β | 小文字ベータ |
Γ | 大文字ガンマ | γ | 小文字ガンマ |
Δ | 大文字デルタ | δ | 小文字デルタ |
Ε | 大文字イプシロン | ε | 小文字イプシロン |
Ζ | 大文字ゼータ | ζ | 小文字ゼータ |
H | 大文字エータ | 小文字エータ | |
Θ | 大文字シータ | θ | 小文字シータ |
Ι | 大文字イオタ | ι | 小文字イオタ |
Κ | 大文字カッパ | κ | 小文字カッパ |
Λ | 大文字ラムダ | λ | 小文字ラムダ |
Μ | 大文字ミュー | μ | 小文字ミュー |
Ν | 大文字ニュー | ν | 小文字ニュー |
Ξ | 大文字グザイ | ξ | 小文字グザイ |
Ο | 大文字オミクロン | ο | 小文字オミクロン |
Π | 大文字パイ | π | 小文字パイ |
Ρ | 大文字ロー | ρ | 小文字ロー | Σ | 大文字シグマ | σ | 小文字シグマ |
Τ | 大文字タウ | τ | 小文字タウ |
Υ | 大文字ウプシロン | υ | 小文字ウプシロン |
Φ | 大文字ファイ | φ | 小文字ファイ |
Χ | 大文字カイ | χ | 小文字カイ |
Ψ | 大文字プサイ | ψ | 小文字プサイ |
Ω | 大文字オメガ | ω | 小文字オメガ |