第2回 情報交換概論 レポート課題 氏名:菊地 浩平 学籍番号:C109051A 語学クラス:韓国語 コース(系):地域共創 1:Emacs で書いた文章 (rpt02.txt) を OpenOffice3 (コマンド ooo3) で開くと、どのように見えるか、観察してみよう。 結果 emacsで書いたtxt(rpt02.txt)をOpenOffice3で開くと問題なく表示される(改行 やスペースも再現されている)が、OpenOffice3で開いたtxt(rpt02.txt)をodtで 保存し、それをemacsで開いてみると全く読めなくなっている。 2:Gmail のメールの送信までの手順を記せ。 結果 1、ユーザー名、パスワードを入力しログインする 2、新しいメールなら「メール作成」、返信なら開いたメールの右上辺りにある 「返信」を押しメール作成画面へ(「連絡先」からもメール作成可能) 3、toに主な宛先のアドレスを入力する。ccとbccは複数に送れ、ccは受取側が自 分の他にだれ受け取ったかがわかり、bccはわからない。 4、件名と内容を入力する。 5、送信ボタンを押す(件名が無い場合ここで警告が出る) 3:HTML の特殊文字コードを調べ、ギリシャ文字の大文字と小文字の読みと、文 字を一覧にした greek.html を作り、ホームページ上で公開せよ。 URL http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c109051/greek.html