基礎プログラミング I 第05 回 配列の構造 組み合わせて探す

+をつけて文字列や数字の列、空白列をとりだすことができる。

\s+
空白文字列
\S+
文字列
\d+
数文字列

切り出したものを整数値に変換するには、to_i method を使う必要がある。

整数値の含まれるデータを作り、 データを読み込んで平均を求めるプログラムを作ってみよう。

小数点を取扱いたいときには

小数点の含まれる数字の列を切り出すには、 "." の左右に空白文字列なしで数文字列が並んでいる。 meta character で役割を持つ文字列を通常の文字として探すためには、 "\" をつける。

\d+\.\d+
整数になる文字列.小数になる文字列

などとしなければならない。 これを小数値に変換するにはいったんとりこんだ文字列に to_f method を使う必要がある。

小数点が含まれるデータを作り、 データを読み込んで平均を求めるプログラムを作ってみよう。

本日の講義 / 講義ノート / 教員トップページ