これからいよいよプログラミング作業に入る。 たくさんのプログラムを作っていくので、専用の directory を作っておこう。 directory とは、Windows でいうフォルダである。
ファイルが散らかるのを防ぐためにこの講義専用の directory を作る。 この講義では Ruby 言語を学ぶので、 Ruby という directory 名にする。
% mkdir Ruby
この作業は "フォルダの新規作成" に当たるので、 今回 1 度だけ 行えばよい。
Login したときには、$HOME directory にいる。プログラミングを行うときには、 directory Ruby 内に移動する。
% cd Ruby
右端に [~/Ruby] と見える場合は、移動完了。
もし $HOME directory に戻りたい場合には
% cd
とする。右端に [~] と見える場合は、移動完了。