個人作品発表(CGI 版)提出者アルファベット順
トップページから辿れるように、
あるいは他に売り込んでいるプログラムからも相互リンクがあるように、
各自ホームページを修整しておくこと。
技術的にもおもしろい CGI 作品
以下は特筆すべき点について述べた。
- その 1
: TGIF の使い方がよい
- その 2
: CGI を開くとさらに CGI が出てくる。内容も実用的
- その 3
: アニメーションを使用している
- その 4
: 時間割を作成できる
- その 5
: GIMP と組み合わせて、画像の名前のフォントを変更した
- その 6
: CGI 変数を計算するにより生活態度を調べられる
- その 7
: トップページに戻る。また CSS で枠を作成
- その 8
: 書き込みができるホームページ
- その 9
: 誰が作ったかきちんと名乗っている作品
- その 10
: span tag を使って、文字の色を制御している
- その 11
: body tag に色を仕込むことにより、全体の色を変更している
- その 12
: チェックボックスの個数を数え、表示する画像を制御
- その 13
: CSS が HTML とスクリプト結果で統一された表示になっている
- その 14
: どのようにして破るべきか、アイディアがうまく明示されている暗号
Madoka Nishimura <madoka.koeki-u.ac.jp>