本日のレポート課題

Subject: 第 10 回レポート 「Ruby で CGI スクリプト」
To: it-r2-1205-rpt@e.koeki-u.ac.jp
----
12 月 05 日 第 10 回レポート 「Ruby で CGI スクリプト」

学籍番号:
氏名:
語学クラス:
系: 
  1. 筆記問題
    1. CGI 変数についてまとめよ。
    2. CGI と Ruby との関係をまとめよ。
  2. CGI を作る。 できるものまででよい。 ホームページに以下のものをのせよ。色などを使って、 きれいに表示させてあるともっとよい。
    1. ラジオボタンとドロップダウンメニューの組み合わせにより、 次第で異なる画像や背景が出てくるホームページ(C+)
    2. ラジオボタンやドロップダウンメニューを 2 つ以上組み合わせたカギの暗号。(B+)
      3 桁の錠前 "794" でなくては開かない錠前や、 4 桁の数字を四則演算で組み合わせ、"9" を作ると開く錠前 など。

      また、
    3. 自分の個人発表広告ページに感想を書き込んでもらうシステム。(B+)
    4. オンラインシラバス作成プログラム(A+)
    5. オンライン授業アンケートプログラム(A+)
    6. ブログ風ホームページ (A+)
    7. るびちゃんねる (A+)
      など、実社会で使われるそうなソフトウェア作りにも挑戦してみよう。 得点が高くなる条件:
    • 複数の CGI スクリプトを使っているもの
    • CGI スクリプトの結果次第で、見かけが変わるホームページとなる CGI スクリプト
    いつものように それぞれについて、本文には
    1. アクセスしてもらいたいアドレス(分かりやすくなければ採点しない)
    2. CGI の題名
    3. 入力部分と送信結果の表示する部分
    4. 各部の解説
    5. 実行結果
    6. 画像については、題名および解説、作った方法、工夫した点
  3. TGIF の復習として、自作による基礎プログラミングのキャラクタ。 char-r2-ユーザID.png
    前期のホームページをよく読むこと。 とくに署名を記す。画像は PNG 形式と OBJ 形式を両方添付すること。
  4. 感想。
    CGI を使って作りたいものについて。

本日の講義目次 / 基礎プログラミング II / 2007 年度

Madoka Nishimura <madoka@e.koeki-u.ac.jp>