間違った電話番号にかけると、 「こちらは .... (電話会社名)です。この電話は現在使われておりません」 を繰り返した後、突然切れてしまう。 5 回アナウンスしたあとに、「回線を切断します」と言うプログラムを作ってみよう。 phonecall.rb
#!/usr/koeki/bin/ruby 5.times do print ("こちらはコウエキテレフォンです。この電話は現在使われておりません\n
") sleep(1) print ("ピンポンパンポーン\n
") end print ("回線を切断します\n
") print ("ツー ツー ツー\n
")
times do -- end という method を使うと、同じことを繰り返す。 times の前に整数値をつけて、何回実行するか決める。
繰り返す整数.times do 実行すること # 繰り返す整数値分繰り返される endMadoka Nishimura <madoka@e.koeki-u.ac.jp>