今週の課題の講評

今回は、文字を取ってくる、分解して切り取る、という作業が必要であったが、 分解するという意味が分からない学生が多かった。

切り取るときに、どちらを key とするのかによって、 Hash 配列の結果が異なることに気づかない学生が多かった。

なぜそうなのか、を一行ずつ説明しよう。 また入ったデータの状態をきちんと考察で書き出してみよう。 そのことによって、今回のプログラムはより面白くなったはずである。

正規表現では、分解を文頭から行ったり、行末から行ったり指定ができたが、 それについて考察する学生がいなかったのが残念である。 ぱっと見て、面白さが分かったら、 それを論理的に追究できるようになると、 もっと楽しくなる。

本日の講義目次 / 基礎プログラミング I / 2007 年度

Madoka Nishimura <madoka@e.koeki-u.ac.jp>