データを計算するには

データは分析しなければ集めた意味がない。 計算機に計算を実行させ、その結果から分析を行う。

データの切り出し

while -- end の中で、データを項目別に分類し、$1, $2 ... などと指定する。 数値だけを知りたいときにはそのまま使うこともできるが、 数値以外の情報も合わせて調べるには、配列にしまっておくと便利であった。

計算方法の例

平均を求めるならば、和を代入する変数とデータの行数を数える変数を用意し、 データの行数を数え終ったあとで

# while データをとってくる
#   if データの分解の条件 
#     和 += $分解した () の位置
#     データを数える変数 += 1
#   end
# end
# 和 / データを数える変数

最大 (最小) を求めるには、配列にしまい、仮の最大 (最小) を設定し、 次の 1 行と比較して交換する方法を使った。

本日の講義 / 基礎プログラミング I / 2007 年度

Madoka Nishimura <madoka.koeki-u.ac.jp>