赤点の生徒を呼び出すには

赤点の生徒を呼び出すには、得点で基準以下の学生のラベルを調べ、 そのラベルを名前の配列に入れることで可能になる。 max_name.rb のように、データを読み込むところまでは同じである。 red.rb

#!/usr/koeki/bin/ruby

n = 0      # 人数 n の初期化
sum = 0    # 和 sum の初期化

name = Array.new
point = Array.new  # 得点をしまう配列
                   # point[n-1] には n 人目のデータが入る
while score = gets
  if /(\S+)\s+(\S+)\s+(\d+)/ =~ score
    name[n] = $1
    point[n] = $3.to_i
#	 sum += $2.to_i
    n += 1 
  end
end

i = 0

while i < n
  if point[i] < 30
    printf("赤点: \t %s\n",name[i])
  end
  i += 1
end

本日の講義目次 / 基礎プログラミング I / 2007 年度

Madoka Nishimura <madoka.koeki-u.ac.jp>