正規表現を使って、データを調べてみよう。
大石田 (おおいしだ) という地名を検索したい。 ローマ字綴りで oh なのか、o なのか、あるいは shi なのか si なのか、 よくわからない。 このようなときに ? を使う。直前の 1 文字があってもなくてもよい、 というものである。
% egrep "Oh?ish?ida" station.dat 大石田 山形県 おおいしだ Oishida
地元の住民でなければ、地名の読みが分らないことがある。 例えば「遊佐」に対して、 yuza なのか yusa なのか分からないことがある。
% egrep "Yu[sz]a" station.dat 遊佐 山形県 ゆざ Yuza