5月23日のレポートについて XXXX語 XXXX系 C106XXXX XXXXXXXX 1. わたしの誕生日は 1988年1月15日なので、まずこれを10進数で表すと 0d19 0d88 0d1 0d15 となる。 これを2進数表示で表す。 19を2の素数で素因数分解する。 19÷2 = 9 余りは 1 9÷2 = 4 余りは 1 4÷2 = 2 余りは 0 2÷2 = 1 余りは 0 余りででた数字を下から拾っていく。よって 0b10011 となる。 同じように88を2で素因数分解する。 88÷2 = 44 余りは 0 44÷2 = 22 余りは 0 22÷2 = 11 余りは 0 11÷2 = 5 余りは 1 5÷2 = 2 余りは 1 2÷2 = 1 余りは 0 同様に下から数字を拾うと、0b1011000 となる。 0d1 は Ob1 。変化はない。 15を2で因数分解する。 15÷2 = 7 余りは 1 7÷2 = 3 余りは 1 3÷2 = 1 余りは 1 よってこれは、0b1111 となる。 確認のための計算 0b10011 を10進数に変換する。 = 1×2の4乗 + 0×2の3乗 + 0×2の2乗 + 1×2の1乗 + 1×2の0乗 = 16 + 0 + 0 + 2 + 1 = 19 0b1011000 の場合 = 1×2の6乗 + 0×2の5乗 + 1×2の4乗 + 1×2の3乗 + 0×2の2乗 + 0×2の1乗 + 0×2の0乗 = 64 + 0 + 16 + 8 + 0 + 0 + 0 = 88 0b1111 の場合 = 1×2の3乗 + 1×2の2乗 + 1×2の1乗 + 1×2の0乗 = 8 + 4 + 2 + 1 = 15 よって計算は正しいことが証明される。 次は16進数表示で表す。 http://roy/~madoka/2007/r1/04/04-12-binary2.html の対応表を参考にする。 0b10011 は 1 と 0011 に区切る。 1 は 1 0011 は 3 よって、0b10011 は 0x13 となる。 0b1011000 は 101 と 1000 に区切る。 101 は 5 1000 は 8 よって、0b1011000 は 0x58 となる。 0b1 は 0x1 となる。 0b1111 は f なので、0xf となる。 2. A.作成したデータの内容の説明 好きなアーティスト「ASIAN KUNG-FU GENERATION」の2007年5月現在までに発表 されたシングル9枚とアルバム4枚に集録されているものの中で自分が好きな曲のタイトルについてのデータ。 B.データファイルの貼りつけ 未来の破片 みらいのかけら Mirainokakera エントランス えんとらんす Entoransu 君という花 きみというはな Kimitoiuhana ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- サイレン さいれん Sairen ループ&ループ るーぷあんどるーぷ Ru-puandoru-pu リライト りらいと Riraito 夕暮れの紅 ゆうぐれのあか Yuugurenoaka 君の街まで きみのまちまで Kiminomachimade Hold me tight ほーるどみーたいと Ho-rudomi-taito ブルートレイン ぶるーとれいん Buru-torein ロードムービー ろーどむーびー Ro-domu-bi- 飛べない魚 とべないさかな Tobenaisakana 月光 げっこう Gekkou ワールドアパート わーるどあぱーと Wa-rudoapa-to 永遠に えいえんに Eienni 嘘とワンダーランド うそとわんだーらんど Usotowanda-rando 或る街の群青 あるまちのぐんじょう Arumachinogunjou 鵠沼サーフ くげぬまさーふ Kugenumasa-hu 遥か彼方 はるかかなた Harukakanata アンダースタンド あんだーすたんど Anda-sutando 無限グライダー むげんぐらいだー Mugenguraida- N.G.S えぬ.じー.えす Enu.ji-.esu 自閉探索 じへいたんさく Jiheitansaku ブラックアウト ぶらっくあうと Burakkuauto 24時 にじゅうよじ Nijuuyoji C.分類の目的 読みが難解な曲名が多いので、タイトルを忘れたときやどのような漢字を当てる のか調べるために活用する。 D.検索パターン a. egrep "[0-9]" data06.dat を実行する。予想は数字が含まれるタイトルが検索される。 b. egrep "[ァ-ン]" data06.dat を実行する。予想はカタカナが含まれるタイトルが検索される。 c. egrep "^君" data06.dat を実行する。予想は「君」で始まるタイトルが検索される。 d. egrep "ランド$" data06.dat を実行する。予想は「ランド」で終るタイトルが検索される。 e. 上記の d で何も表示されなかったので、別の方法を試みる。 egrep "rando$" data06.dat と実行してみる。予想は、今度こそ「ランド」で終るタイトルが検索される。 f. タイトルの一部分が思い出せないようなとき。 egrep ".沼サーフ" data06.dat と実行する。「.」の部分が明かになって表示される。 E.実行結果 a.irsv{c106175}% egrep "[0-9]" data06.dat [~/Ruby] ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- 24時 にじゅうよじ Nijuuyoji b.irsv{c106175}% egrep "[ァ-ン]" data06.dat [~/Ruby] エントランス えんとらんす Entoransu ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- サイレン さいれん Sairen ループ&ループ るーぷあんどるーぷ Ru-puandoru-pu リライト りらいと Riraito ブルートレイン ぶるーとれいん Buru-torein ロードムービー ろーどむーびー Ro-domu-bi- ワールドアパート わーるどあぱーと Wa-rudoapa-to 嘘とワンダーランド うそとわんだーらんど Usotowanda-rando 鵠沼サーフ くげぬまさーふ Kugenumasa-hu アンダースタンド あんだーすたんど Anda-sutando 無限グライダー むげんぐらいだー Mugenguraida- ブラックアウト ぶらっくあうと Burakkuauto c.irsv{c106175}% egrep "^君" data06.dat [~/Ruby] 君という花 きみというはな Kimitoiuhana 君の街まで きみのまちまで Kiminomachimade d.irsv{c106175}% egrep "ランド$" data06.dat [~/Ruby] 何も表示されなかった。 e. irsv{c106175}% egrep "rando$" data06.dat [~/Ruby] 嘘とワンダーランド うそとわんだーらんど Usotowanda-rando 今度は正しく表示された。 f.irsv{c106175}% egrep ".沼サーフ" data06.dat [~/Ruby] 鵠沼サーフ くげぬまさーふ Kugenumasa-hu F.考察 a は 0から9までの数字が含まれるデータを探すパターン。 b は ァからンまでのカタカナが含まれるデータを探すパターン。 c は 冒頭に「君」という漢字があるデータを探すパターン。 d と e のパターンで "ランド$"として何も表示されずに、"rando$"としたら検 索された のは、「$」がデータの本当の末尾を拾ってきたからなのは、わかった。 打ち込んでいないこと以外は検索されない、というのは不便なのか便利なのか 疑問に思った。 f は 「.」で覆った部分を表示するパターン。 G.まとめ irsv{c106175}% egrep "(ro)" data06.dat [~/Ruby] では何も検索されなかったが、 irsv{c106175}% egrep "(Ro)" data06.dat [~/Ruby] ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- ロードムービー ろーどむーびー Ro-domu-bi- irsv{c106175}% egrep "(ロ)" data06.dat [~/Ruby] ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- ロードムービー ろーどむーびー Ro-domu-bi- irsv{c106175}% egrep "(ろ)" data06.dat [~/Ruby] ロケットNo.4 ろけっとなんばーふぉー Rokettonanba-fo- ロードムービー ろーどむーびー Ro-domu-bi- 「Ro」「ロ」「ろ」と自分で data06.dat に書きこんだ文字でしか検索に引っか からないことがわかった。 自分が予想した結果とは、別の結果が出てくるとかなりあせってしまい途中でや めたくなる衝動にかられたりした。いろんな組合せを試しているうちに少しずつ 理解できているように思う。 3. まだ難なくスラスラと自分の力だけでプログラムを作れる段階まで来ていないが、 授業の内容がフっとわかる瞬間が多くなってきた。進数の問題についてだいたい は慣れてきたので戸惑うことはなくなった。 配列も正規表現も電話帳や電子辞書など人間の記憶の限界をカバーするときにと ても役に立っているのだと思う。 ----Next_Part(Thu_May_24_20_50_59_2007_743)-- Content-Type: Application/Ms-Tnef Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: attachment; filename="data06.dat" zKTN6KTOx8vK0gkJpN+k6aSkpM6kq6SxpOkJCQlNaXJhaW5va2FrZXJhCqWopfOlyKXppfOluQkJ pKik86TIpOmk86S5CQkJRW50b3JhbnN1CrevpMikpKSmstYJCaStpN+kyKSkpKakz6TKCQkJS2lt aXRvaXVoYW5hCqXtpbGlw6XITm8uNAkJpO2ksaTDpMikyqTzpNChvKTVpKmhvAkJUm9rZXR0b25h bmJhLWZvLQqltaWkpeyl8wkJpLWkpKTspPMJCQlTYWlyZW4KpeuhvKXXJqXrobyl1wkJpOuhvKTX pKKk86TJpOuhvKTXCQlSdS1wdWFuZG9ydS1wdQql6qXppaSlyAkJpOqk6aSkpMgJCQlSaXJhaXRv Cs28yuuk7KTOucgJCaTmpKaksKTspM6koqSrCQkJWXV1Z3VyZW5vYWthCrevpM6zuaTepMcJCaSt pN+kzqTepMGk3qTHCQkJS2ltaW5vbWFjaGltYWRlCkhvbGQgbWUgdGlnaHQJCaTbobyk66TJpN+h vKS/pKSkyAkJSG8tcnVkb21pLXRhaXRvCqXWpeuhvKXIpeylpKXzCQmk1qTrobykyKTspKSk8wkJ CUJ1cnUtdG9yZWluCqXtobylyaXgobyl06G8CQmk7aG8pMmk4KG8pNOhvAkJCVJvLWRvbXUtYmkt Csj0pNmkyqSktfsJCaTIpNmkyqSkpLWkq6TKCQkJVG9iZW5haXNha2FuYQq37rj3CQkJpLKkw6Sz pKYJCQlHZWtrb3UKpe+hvKXrpcmloqXRobylyAmk76G8pOukyaSipNGhvKTICQlXYS1ydWRvYXBh LXRvCrHKsfOkywkJCaSopKSkqKTzpMsJCQlFaWVubmkKsbOkyKXvpfOlwKG8peml86XJCaSmpL2k yKTvpPOkwKG8pOmk86TJCQlVc290b3dhbmRhLXJhbmRvCrC/pOuzuaTOt7LAxAkJpKKk66TepMGk zqSwpPOkuKTnpKYJCUFydW1hY2hpbm9ndW5qb3UKufS+wqW1obyl1QkJpK+ksqTMpN6ktaG8pNUJ CQlLdWdlbnVtYXNhLWh1Cs3apKvI4Mr9CQmkz6TrpKukq6TKpL8JCQlIYXJ1a2FrYW5hdGEKpaKl 86XAobyluaW/pfOlyQmkoqTzpMChvKS5pL+k86TJCQlBbmRhLXN1dGFuZG8KzLW4wqWwpemlpKXA obwJCaTgpLKk86SwpOmkpKTAobwJCU11Z2VuZ3VyYWlkYS0KTi5HLlMJCQmkqKTMLqS4obwupKik uQkJCUVudS5qaS0uZXN1CryrysTDtbr3CQmkuKTYpKSkv6TzpLWkrwkJCUppaGVpdGFuc2FrdQql 1qXppcOlr6WipaalyAkJpNak6aTDpK+koqSmpMgJCQlCdXJha2t1YXV0bwoyNLv+CQkJpMukuKTl pKak6KS4CQkJTmlqdXV5b2ppCgoKCgo= ----Next_Part(Thu_May_24_20_50_59_2007_743)----