UNIX では、Kterm で計算機に命令する。 Kterm は Ctrl 2 で常に呼び出すことができる。
Kterm に、コマンドを入力することにより、ソフトウェアを立ち上げたり、 プログラミングの動作を確かめることができる。
irsv{ta01005}% コマンド [~]
実行するコマンドがすぐに終了するときは、コマンドのみでよい。(下で詳しく説明)
お絵書きソフト、 オフィスパッケージやブラウザなどのソフトウェアを動かしたいときは、
% コマンド名 &
と & をつけてソフトウェアのコマンドを命令する。 & なしでも動くが、Kterm での作業ができなくなる (% が出てこなくなり、コマンドを入力できなくなる)。 & をつけると % が Kterm に現れコマンドが入力できる。 このことを「プロンプトに戻る」という。 ソフトウェアを実行するには、 & を常につけておくことが必要である。 "tgif &"、"soffice &" や "firefox &" は覚えておこう。
& が抜けてしまった場合、ソフトウェアを一度終らせることでしか、 プロンプトに戻ることができない。
Madoka Nishimura <madoka@e.koeki-u.ac.jp>