Webページ作成(1)HTMLの基礎


今回の授業からHTMLを使って自分のウエブページの作り方について習う。

HTML -Webページ作成1-(山本先生のページ)


画像を含むウエブページの作り方

HTML文書にはテキストだけでなく、画像なども埋め込むことができる。画像の表示には <img> タグを使用する。その使い方については、神田先生の資料の「[5]画像関連要素」の部分を参考にしてください。

以下のように index.html を修正し、第2回の授業の時に撮影した写真を表示しよう(第2回の課題を提出していない人は、授業中に行う練習の時はこちらの画像を使うこと)。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>私のホームページ</title>
</head>
<body>
<h1>[氏名]のホームページ</h1>
<p>私のホームページへようこそ!</p>
<p>以下は[撮影場所]で取った写真です。</p>
<p><img src="picture.jpg" height="480" width="640" alt="撮影した写真"></p>
</body>
</html>

本日の課題

第2回の授業の時にメールに送ってもらった美味しい料理の写真を貼り付けたウエブページのURLをメールで送信すること(第2回の課題を提出していない人・授業を休んだ人はこれから撮影しても構いません)。


目次